税の学習コーナー> 税の作文(中学生・高校生) > 令和3年度「税に関する高校生の作文」国税庁長官賞受賞者発表
令和3年度「税に関する高校生の作文」国税庁長官賞受賞者発表
はじめに
国税庁では、本年度も、全国の高等学校のご協力を得て「税に関する高校生の作文」の募集を行いました。
これは次代を担う高校生の皆さんが、税を題材とした作文を書くことを通じて、税に対する関心を一層深めていただきたいという趣旨で、昭和37年度から毎年実施しているものです。
本年度は全国1,563校から178,807編の作文が寄せられました。この中から優秀作品12編を国税庁長官賞とし、賞状及び記念品を贈呈します。
国税庁長官賞受賞者
局(所) | 署 | 都道府県 | 氏名(ふりがな) | 学校名 | 学年 | 題名 |
---|---|---|---|---|---|---|
札幌 | 倶知安 | 北海道 | つちもと れな 土本 麗奈 |
北海道寿都高等学校 | 3 | 豊かさを支える土台 |
仙台 | 福島 | 福島県 | ながお ひより 長尾 日和 |
福島県立福島西高等学校 | 1 | 復興のための税金 |
関東信越 | 熊谷 | 埼玉県 | たはら ゆうたろう 田原 悠太郎 |
埼玉県立熊谷高等学校 | 1 | 「支えられる」から「支える」大人へ |
東京 | 大月 | 山梨県 | みやした らく 宮下 楽 |
学校法人月江寺学園 富士学苑高等学校 |
1 | 「税」が与えてくれるもの |
金沢 | 敦賀 | 福井県 | こばやし まさのり 小林 正典 |
福井県立敦賀高等学校 | 2 | 「あたりまえ」を支える税 |
名古屋 | 岡崎 | 愛知県 | おおびき りお 大引 理央 |
愛知県立岡崎高等学校 | 1 | 未来へつなぐバトン |
大阪 | 神戸 | 兵庫県 | にしむら みゆ 西村 真夢 |
神戸市立葺合高等学校 | 1 | 税金で支える持続可能な社会保障 |
広島 | 西条 | 広島県 | しみず ひかる 清水 極光 |
広島県立広島高等学校 | 1 | 国際連帯税 |
高松 | 高松 | 香川県 | ばんどう まゆこ 坂東 真悠子 |
香川県立高松高等学校 | 1 | 世の中のエネルギー源 |
福岡 | 西福岡 | 福岡県 | やまもと さや 山本 朔弥 |
福岡県立城南高等学校 | 1 | 巡る力 |
熊本 | 伊集院 | 鹿児島県 | みやうち はると 宮内 陽翔 |
学校法人日章学園 鹿児島城西高等学校 |
2 | 「いっちょまえ」ありがとう |
沖縄 | 北那覇 | 沖縄県 | きたむら あやか 北村 彩華 |
学校法人昭和薬科大学 昭和薬科大学附属高等学校 |
2 | 全世代から全世代へ |
(敬称略)