すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ホーム
税の情報・手続・用紙
税理士に関する情報
税理士に関する情報
新着情報
税の情報・手続・用紙
刊行物等
法令等
お知らせ
国税庁等について
「令和6年版 源泉徴収のしかた」を掲載しました(令和5年12月1日)
税理士試験結果通知書等が合格発表日前日に受験者に届いた件について(令和5年11月30日)
「居住用の区分所有財産の評価に係る区分所有補正率の計算明細書」(計算ツール)を掲載しました(令和5年11月30日)
令和5年度(第73回)税理士試験結果について(令和5年11月30日)
令和5年度(第73回)税理士試験合格者一覧(インターネット版官報へのリンク)(令和5年11月30日)
令和6年度(第74回)税理士試験スケジュールについて(予定)
※受験申込受付期間が例年の日程より前倒しとなっております。(令和5年11月30日)
「納税に関する総合案内」に「消費税の課税事業者(インボイス発行事業者等)となった方」のための納税に関する情報を掲載しました(令和5年11月22日)
令和4年度におけるe-Taxの利用状況等について(e-Taxホームページへリンク)(令和5年10月20日)
新着情報一覧へ
「居住用の区分所有財産」の評価が変わりました(PDF/625KB)(令和5年11月30日)
「新NISAのあらまし」を掲載しました(PDF/243KB)(令和5年11月28日)
令和5年版 法人税のあらましと申告の手引を掲載しました(令和5年10月30日)
「源泉所得税の改正のあらまし(日アゼルバイジャン租税条約)」を掲載しました(令和5年8月4日)(PDF/149KB)
「令和5年度相続税及び贈与税の税制改正のあらまし」を掲載しました(PDF/1,023KB)(令和5年6月30日)
「非上場株式等についての贈与税・相続税の納税猶予・免除(法人版事業承継税制)のあらまし(令和5年6月)」を掲載しました(PDF/647KB)(令和5年6月30日)
「非上場株式等についての贈与税・相続税の納税猶予・免除(法人版事業承継税制)に係る災害等に関する措置の概要(令和5年6月)」を掲載しました(PDF/310KB)(令和5年6月30日)
「法人版事業承継税制の適用を受けられている方に~継続届出書の提出について~(令和5年6月)」を掲載しました(PDF/436KB)(令和5年6月30日)
新着情報一覧へ
「『相続税及び贈与税における取引相場のない株式等の評価明細書の様式及び記載方法等について』の一部改正について」通達のあらましについて(情報) (令和5年11月17日)
「令和5年分の基準年利率について」の一部改正について(法令解釈通達)(令和5年10月19日)
「居住用の区分所有財産の評価について」(法令解釈通達)の趣旨について(情報)(令和5年10月13日)
「令和5年分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等について」の一部改正について(法令解釈通達)(令和5年10月13日)
居住用の区分所有財産の評価について(法令解釈通達)(令和5年10月6日)
「相続税及び贈与税における取引相場のない株式等の評価明細書の様式及び記載方法等について」の一部改正について(法令解釈通達)(令和5年10月6日)
「租税特別措置法(山林所得・譲渡所得関係)の取扱いについて」等の一部改正について(法令解釈通達)(令和5年9月7日)
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行規則に基づく国税関係手続に係る個人番号利用事務実施者が適当と認める書類等を定める件の一部を改正する件(国税庁告示第29号)(PDF/204KB)(令和5年8月31日)
新着情報一覧へ
令和4事務年度 法人税等の調査事績の概要(令和5年11月29日)
令和4事務年度における所得税及び消費税調査等の状況について(令和5年11月)(令和5年11月22日)
令和4事務年度 法人税等の申告(課税)事績の概要(令和5年11月)(令和5年11月1日)
特定個人情報保護評価書を更新しました(令和5年10月24日)
「居住用の区分所有財産の評価について」の法令解釈通達(案)に対する意見募集の結果について(e-Govへリンク)(令和5年10月6日)
「租税特別措置法関係通達(法人税編)の制定について」(法令解釈通達)ほか3件の一部改正(案)に対する意見公募手続の結果について (e-Govへリンク)(令和5年10月6日)
「相続税及び贈与税における取引相場のない株式等の評価明細書の様式及び記載方法等について」の一部改正(案)に対する意見募集の結果について(e-Govへリンク)(令和5年10月6日)
令和4年度租税滞納状況の概要(PDF/3,605KB)(令和5年8月30日)
新着情報一覧へ
「令和4事務年度国税庁実績評価書」の公表(財務省ホームページへリンク)(令和5年10月31日)
「令和5事務年度国税庁実績評価実施計画及び実績評価の事前分析表」の公表(財務省ホームページへリンク)(令和5年6月30日)
「令和3事務年度国税庁実績評価書」の公表(財務省ホームページへリンク)(令和4年10月31日)
「National Tax Agency Report 2022」の掲載(PDF/25,878KB)(令和4年9月30日)
「令和4事務年度国税庁実績評価実施計画及び事前分析表」の公表(財務省ホームページへリンク)(令和4年6月30日)
「令和2事務年度国税庁実績評価書」の公表(財務省ホームページへリンク)(令和3年10月29日)
「令和3事務年度国税庁実績評価実施計画」の公表(財務省ホームページへリンク)(令和3年6月30日)
「令和元事務年度国税庁実績評価書」の公表(財務省ホームページへリンク)(令和2年10月30日)
新着情報一覧へ
税理士制度
税理士制度(概要等)
日本税理士会連合会
国税審議会
詳細はこちら
税理士試験
税理士試験の概要
税理士試験の受験資格
税理士試験の受験資格の見直しについて
過去の試験等
詳細はこちら
税理士等に対する懲戒処分等
税理士等に対する懲戒処分等
税理士をお探しの方
税理士をお探しの方
税理士関係法令等・Q&A
税理士関係法令等
税理士が使用する様式等
税理士法関係様式
滞納の未然防止関係様式等
税理士制度に関するQ&A
産業競争力強化法関係 (PDF/137KB)
中小企業等経営強化法に基づく経営力向上計画の認定申請について
このページの先頭へ
税の情報・手続・用紙
税について調べる
所得税の確定申告
タックスアンサー(よくある税の質問)
税の相談
税目別情報
路線価図・評価倍率表
災害関連情報
国際税務関係情報
税についての上手な調べ方
申告手続・用紙
申告・申請・届出等、用紙(手続の案内・様式)
社会保障・税番号制度<マイナンバー>
納税・納税証明書手続
納税に関する総合案内
納税証明書
延納・物納申請等
延滞税
税理士に関する情報
新着情報
税理士制度
税理士試験
税理士に関する懲戒処分等
税理士をお探しの方
税理士関係法令等・Q&A
お酒に関する情報
酒税関係及び各種施策
一般的な酒税の取扱い
専門的な酒税の取扱い
専門的な酒税の相談
酒税の申告・納付や届出等
電話相談センター・税務署の案内
審議会等
統計情報・各種資料
お酒に関するQ&A(よくある質問)
税の学習コーナー
関連情報
日本税理士会連合会