すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ホーム
税の情報・手続・用紙
税理士に関する情報
税理士に関する情報
新着情報
税の情報・手続・用紙
刊行物等
法令等
お知らせ
国税庁等について
令和7年分の路線価図等の公開予定日(令和7年4月22日)(PDF/27KB)
令和7年度(第75回)税理士試験受験案内(令和7年4月7日)
令和7年度(第75回)税理士試験公告(令和7年4月4日)
「申告書の自主点検と税務上の自主監査」に関する情報(調査課所管法人の皆様へ)の更新について(令和7年2月28日)
協力的手法を通じた自発的な適正申告の推進(令和5事務年度の取組状況等)(令和7年2月21日)
令和6年分路線価図等の正誤表(令和6年12月23日)
銀行合併に伴うダイレクト納付の利用制限(令和6年12月16日)
令和6年分贈与税の申告のしかた(令和6年12月13日)
新着情報一覧へ
相続による土地の所有権の移転登記等に対する登録免許税の免税措置について(PDF/127KB)(令和7年4月1日)
令和7年版宗教法人の税務(PDF/5,650KB)(令和7年1月6日)
令和6年分贈与税の申告のしかた(令和6年12月13日)
令和6年分贈与税の申告書等の様式一覧(令和6年12月13日)
令和7年版源泉徴収のあらまし(令和6年12月6日)
令和7年版源泉徴収のしかた(令和6年12月6日)
源泉所得税の改正のあらまし(日ギリシャ租税条約)(PDF/165KB)(令和6年12月5日)
令和6年版 法人税のあらましと申告の手引(令和6年10月31日)
新着情報一覧へ
「印紙税法基本通達」の一部改正について(法令解釈通達)(令和7年4月1日)
国税関係法令に係る情報通信技術を活用した行政の推進等に関する省令第五条第四項、法人税法施行規則第三十六条の四第六項、地方法人税法施行規則第七条第六項及び消費税法施行規則第二十三条の四第五項の規定に基づき国税庁長官が定めるファイル形式を定める件(平成30年国税庁告示第14号)の一部を改正する件(国税庁告示第4号)(令和7年3月31日)
国税関係法令に係る情報通信技術を活用した行政の推進等に関する省令第五条第三項第三号に規定する国税庁長官が定める添付書面等及び国税庁長官が定めるものを定める件(平成31年国税庁告示第7号)の一部を改正する件(国税庁告示第5号)(令和7年3月31日)
国税関係法令に係る情報通信技術を活用した行政の推進等に関する省令第五条第五項に規定する国税庁長官が定める添付書面等を定める件(平成31年国税庁告示第10号)の一部を改正する件(国税庁告示第6号)(令和7年3月31日)
国税関係法令に係る情報通信技術を活用した行政の推進等に関する省令第五条の二第一項に規定する国税庁長官が定める申請等を定める件(令和3年国税庁告示第18号)の一部を改正する件(国税庁告示第7号)(令和7年3月31日)
「教育用財産に対する相続税の非課税制度における幼稚園等事業経営者に係る家事充当金限度額の認定基準等について」の一部改正について(法令解釈通達)(令和7年2月10日)
官報の発行に関する法律に基づき国から委託を受けた受託者が行う書面等による提供等に係る手数料に関する消費税の取扱いについて(文書回答事例)(令和7年1月24日)
「令和6年分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等について」の一部改正について(法令解釈通達)(令和7年1月20日)
新着情報一覧へ
「令和7年中に相続等により取得した原子力発電所周辺の避難指示区域内に存する土地等の評価について」の法令解釈通達(案)に対する意見公募手続の実施について(e-Gov へリンク)(令和7年4月14日)
令和7年度分の預貯金通帳等に係る印紙税一括納付の手続について(令和7年1月20日)
令和5年分 相続税の申告事績の概要(令和6年12月18日)
令和5事務年度における相続税の調査等の状況(令和6年12月18日)
令和5事務年度における所得税及び消費税調査等の状況(令和6年11月)
令和5事務年度 法人税等の調査事績の概要(令和6年11月28日)
令和5事務年度 法人税等の申告(課税)事績の概要(令和6年10月30日)
令和5年度租税滞納状況の概要(PDF/3,191KB)(令和6年8月29日)
新着情報一覧へ
会計ソフト利用状況等の確実な記載のお願い(令和6年12月9日)
「令和5事務年度国税庁実績評価書」及び「令和6事務年度国税庁実績評価事前分析表の一部変更」の公表(財務省ホームページへリンク)(令和6年10月31日)
「令和6事務年度国税庁実績評価実施計画及び実績評価の事前分析表」の公表(財務省ホームページへリンク)(令和6年6月28日)
「令和4事務年度国税庁実績評価書」の公表(財務省ホームページへリンク)(令和5年10月31日)
「令和5事務年度国税庁実績評価実施計画及び実績評価の事前分析表」の公表(財務省ホームページへリンク)(令和5年6月30日)
「令和3事務年度国税庁実績評価書」の公表(財務省ホームページへリンク)(令和4年10月31日)
「National Tax Agency Report 2022」の掲載(PDF/25,878KB)(令和4年9月30日)
「令和4事務年度国税庁実績評価実施計画及び事前分析表」の公表(財務省ホームページへリンク)(令和4年6月30日)
新着情報一覧へ
税理士制度
税理士制度(概要等)
日本税理士会連合会
国税審議会
詳細はこちら
税理士試験
税理士試験の概要
税理士試験の受験資格
税理士試験の受験資格の見直しについて
過去の試験等
詳細はこちら
税理士等に対する懲戒処分等
税理士等に対する懲戒処分等
税理士をお探しの方
税理士をお探しの方
税理士関係法令等・Q&A
税理士関係法令等
税理士が使用する様式等
税理士法関係様式
滞納の未然防止関係様式等
税理士制度に関するQ&A
その他
犯罪による収益の移転防止に関する法律等
産業競争力強化法関係 (PDF/137KB)
中小企業等経営強化法に基づく経営力向上計画の認定申請について
このページの先頭へ
税の情報・手続・用紙
税について調べる
所得税の確定申告
タックスアンサー(よくある税の質問)
税の相談
税目別情報
路線価図・評価倍率表
災害関連情報
国際税務関係情報
税についての上手な調べ方
申告手続・用紙
申告・申請・届出等、用紙(手続の案内・様式)
社会保障・税番号制度<マイナンバー>
納税・納税証明書手続
納税に関する総合案内
納税証明書
延納・物納申請等
延滞税
税理士に関する情報
新着情報
税理士制度
税理士試験
税理士に関する懲戒処分等
税理士をお探しの方
税理士関係法令等・Q&A
お酒に関する情報
酒税関係及び各種施策
一般的な酒税の取扱い
専門的な酒税の取扱い
専門的な酒税の相談
酒税の申告・納付や届出等
電話相談センター・税務署の案内
審議会等
統計情報・各種資料
お酒に関するQ&A(よくある質問)
税の学習コーナー
関連情報
日本税理士会連合会