国税庁と全国納税貯蓄組合連合会では、全国の中学生の皆さんから「税についての作文」の募集を行いました。
これは、将来を担う中学生の皆さんが、身近に感じた税に関すること、学校で学んだ税に関すること、テレビや新聞などで知った税の話などを題材とした作文を書くことで、税について関心を持ち、正しい理解を深めていただくという趣旨で実施しているものです。
本年度は全国6,489校から435,572編の作文が寄せられ、東京国税局管内においては1,308校、108,777編の作文が寄せられました。
多くの応募の中から、東京国税局管内では、東京国税局長賞、東京国税局管内納税貯蓄組合連合会会長賞などの優秀作品を選考し、賞状及び記念品を贈呈しました。
受賞された方々は以下のとおりです。
都道府県 | 中学校名 | 中学校 法人番号 |
学年 | 氏名 | 題名 |
---|---|---|---|---|---|
千葉 | 千葉市立末広中学校 | 6000020121002 | 3 | 香川 莉音 | 「未来への貯金」 |
千葉 | 君津市立君津中学校 | 8000020122254 | 2 | 石川 愛湖 | 将来の安心のために |
千葉 | 木更津市立岩根西中学校 | 4000020122068 | 3 | 飯塚 菜凪 | 震災を通して学ぶ税の使われ方 |
千葉 | 松戸市立小金中学校 | 4000020122076 | 3 | 板垣 さくら | 税金を子供のために |
千葉 | 野田市立二川中学校 | 4000020122084 | 3 | 成田 麻菜香 | 現代社会における税金の重要性 |
東京 | 大田区立大森第三中学校 | 1000020131113 | 3 | 西谷 実来 | 思いやりの税 |
東京 | 大田区立矢口中学校 | 1000020131113 | 3 | 白﨑 浩太 | 払うではなく納める |
東京 | 板橋区立志村第三中学校 | 6000020131199 | 3 | 松原 秀翔 | 将来、納税者の一人となるために |
東京 | 練馬区立石神井中学校 | 3000020131202 | 3 | 山上 璃子 | 「税」による助け合い |
東京 | 東京都立武蔵高等学校附属中学校 | 8000020130001 | 3 | 森本 あかり | あなたと話したい公債金、国債費 |
東京 | 税で繋がる私達 | ||||
東京 | 調布市立第七中学校 | 7000020132080 | 3 | 園田 莉乃 | 同じ高さの台に立つ |
東京 | 3 | 上野 陽菜 | 地球を救う税と私の夢 | ||
神奈川 | 慶應義塾普通部 | 4010405001654 | 2 | 木村 俊祐 | 未来のための税制 |
神奈川 | 横浜市立名瀬中学校 | 3000020141003 | 3 | 町田 理央 | 税金は未来への先行投資 |
神奈川 | 川崎市立東高津中学校 | 7000020141305 | 3 | 石堂 愛心 | 図書館が教えてくれたこと |
神奈川 | 厚木市立森の里中学校 | 5000020142123 | 3 | 箱田 元良 | 「普通」の生活を送るには |
山梨 | 甲府市立城南中学校 | 1000020192015 | 2 | 齊藤 里央 | 犬税について |
(敬称略・常用漢字で表記しています)
一部の作品については、ご本人様の意向により掲載しておりません。
都道府県 | 中学校名 | 中学校 法人番号 |
学年 | 氏名 | 題名 |
---|---|---|---|---|---|
千葉 | 千葉市立松ケ丘中学校 | 6000020121002 | 3 | 出田 紗英子 | 税と幸せと |
千葉 | 船橋市立行田中学校 | 6000020122041 | 2 | 穴澤 恒輝 | 宇宙開発への期待 |
千葉 | 君津市立周西中学校 | 8000020122254 | 2 | 秦 朋毅 | 税金で守る未来と文化 |
千葉 | 袖ケ浦市立長浦中学校 | 6000020122297 | 2 | 島村 結月 | 「当たり前じゃない」 |
千葉 | 鎌ケ谷市立第三中学校 | 8000020122246 | 3 | 橘 宏明 | 「誰かのため」を維持するために |
千葉 | 松戸市立牧野原中学校 | 4000020122076 | 3 | 野﨑 結衣 | 税金と未来 |
千葉 | 富里市立富里南中学校 | 1000020122335 | 3 | 平山 優夏 | 税金はお守り |
千葉 | 柏市立中原中学校 | 6000020122173 | 3 | 吉川 絢造 | 地球温暖化と税の関係 |
東京 | 品川区立大崎中学校 | 6000020131091 | 9 | 藤島 快斗 | つながる優しさ |
東京 | 江東区立有明中学校 | 6000020131083 | 3 | 石原 心陽 | 未来への投資 |
東京 | 江東区立第二南砂中学校 | 6000020131083 | 3 | 林 和佳奈 | 納税から環境問題の解決へ |
東京 | 東京都立桜修館中等教育学校 | 8000020130001 | 3 | 本来のふるさと納税の在り方 | |
東京 | 大田区立大森第七中学校 | 1000020131113 | 3 | 安河内 睦 | 知らないで生きるということ |
東京 | 世田谷区立烏山中学校 | 1000020131121 | 3 | 田代 暖奈 | 祖母の楽しみ |
東京 | 北区立十条富士見中学校 | 8000020131172 | 3 | 吉田 悠 | 理想の未来、作るのは私たち |
東京 | 北区立桐ヶ丘中学校 | 8000020131172 | 3 | 小舩 七海 | 我が家と消費税 |
東京 | 東京家政大学附属女子中学校 | 3011405000201 | 3 | 樋口 千夏 | 何のため?誰のため? |
東京 | 板橋区立高島第三中学校 | 6000020131199 | 3 | 西田 拓樹 | 災害復興の後押し |
東京 | 練馬区立中村中学校 | 3000020131202 | 3 | 千葉 美奈 | 税で拓く世界の未来 |
東京 | 練馬区立大泉北中学校 | 3000020131202 | 3 | 藤田 陽向 | さざれ石だとしても |
東京 | 足立区立第四中学校 | 2000020131211 | 3 | 原田 夢 | 一人の命を救った税金 |
東京 | 葛飾区立奥戸中学校 | 1000020131229 | 3 | 朽方 瑠依 | 未来への架け橋 |
東京 | 町田市立南大谷中学校 | 6000020132098 | 3 | 牧 花香 | 誰もが皆、ヒーロー |
東京 | 日野市立日野第二中学校 | 1000020132128 | 3 | 渡辺 愛友子 | 毎日の暮らしを支える税金 |
東京 | 西東京市立ひばりが丘中学校 | 1000020132292 | 3 | 竹田 楓奈 | 「震災国と税金について」 |
神奈川 | 横浜市立生麦中学校 | 3000020141003 | 3 | 髙橋 和花 | 未来へのエール |
神奈川 | 横浜市立矢向中学校 | 3000020141003 | 3 | 田中 理沙 | 税に関わる仕事について抱く私の思い |
神奈川 | 横浜市立南希望が丘中学校 | 3000020141003 | 3 | 中井 こころ | おじいちゃんのお酒 |
神奈川 | 横浜市立南が丘中学校 | 3000020141003 | 3 | 安積 柊 | 税金はお疲れ様の印 |
神奈川 | 川崎市立向丘中学校 | 7000020141305 | 3 | 露木 菜七 | 大切な人の笑顔のために |
神奈川 | 学校法人洗足学園中学校 | 1020005007566 | 3 | 秋吉 夏芽 | 笑顔をつなぐ税 |
神奈川 | 川崎市立白鳥中学校 | 7000020141305 | 3 | 髙橋 まどか | 「税」からみえる街の顔 |
神奈川 | 東海大学付属相模高等学校中等部 | 1011005000371 | 3 | 藤井 芽奈 | 国境を越え、世界の誰かのために |
山梨 | 笛吹市立浅川中学校 | 3000020192112 | 3 | 石原 紗羽 | 税は、助け合い |
山梨 | 山梨大学教育学部附属中学校 | 9090005001670 | 2 | 武井 美遥 | 「税金で明るい未来を」 |
(敬称略・常用漢字で表記しています)
一部の作品については、ご本人様の意向により掲載しておりません。
都道府県 | 中学校名 | 中学校 法人番号 |
学年 | 氏名 | 題名 |
---|---|---|---|---|---|
千葉 | 千葉市立末広中学校 | 6000020121002 | 3 | 髙田 航輔 | 佐渡島は日本の縮図 |
千葉 | 千葉市立椿森中学校 | 6000020121002 | 3 | 加瀬 絢菜 | 税金をきっかけにした決心 |
千葉 | 千葉市立山王中学校 | 6000020121002 | 3 | 的場 理紗 | 明るい未来のために |
千葉 | 千葉市立真砂中学校 | 6000020121002 | 3 | 山内 利貢 | 積極的な納税システム・未来納税 |
千葉 | 八千代市立八千代台西中学校 | 1000020122211 | 3 | 荻野 一樹 | 未来への約束 |
千葉 | 習志野市立第六中学校 | 6000020122165 | 3 | 山崎 麻夏 | 税を初めて身近に感じた夏 |
千葉 | 習志野市立第五中学校 | 6000020122165 | 3 | 岩﨑 桜汰 | 私たちの暮らしと税金 |
千葉 | 匝瑳市立野栄中学校 | 1000020122351 | 3 | 伊藤 向日葵 | 迷いなく助けを呼べるありがたさ |
千葉 | 匝瑳市立八日市場第二中学校 | 1000020122351 | 3 | 熱田 結花 | 税金の使い道について |
千葉 | 浦安市立見明川中学校 | 7000020122271 | 3 | 宮下 和佳 | 社会を支える税 |
千葉 | 浦安市立入船中学校 | 7000020122271 | 3 | 中島 亜依莉 | 命を救える力 |
千葉 | 船橋市立湊中学校 | 6000020122041 | 3 | 羽澄 星弥瑶 | 役に立つ税 |
千葉 | 船橋市立海神中学校 | 6000020122041 | 1 | 服部 真樹 | 図書館と私 |
千葉 | 船橋市立海神中学校 | 6000020122041 | 3 | 峯元 佳穂 | 税金がもたらす幸せ |
千葉 | 船橋市立行田中学校 | 6000020122041 | 2 | 畑 碧葉 | 助けてもらった想いをつなぐ |
千葉 | 鴨川市立鴨川中学校 | 8000020122238 | 3 | 髙橋 美悠 | お父さんの仕事 |
千葉 | 館山市立第一中学校 | 5000020122050 | 3 | 山口 | 税金と児童養護施設 |
千葉 | 木更津市立岩根西中学校 | 4000020122068 | 2 | 今村 拓人 | 今年度から始まった森林環境税 |
千葉 | 松戸市立金ケ作中学校 | 4000020122076 | 3 | 泉 知慧 | 私たちと身近な税金と公平性 |
千葉 | 松戸市立河原塚中学校 | 4000020122076 | 3 | 藤本 夏梨奈 | 税金で守られる図書館ワールド |
千葉 | 香取市立新島中学校 | 9000020122360 | 3 | 水尾 和奏 | 幸せの連鎖 |
千葉 | 茂原市立南中学校 | 8000020122106 | 3 | 鵜沢 一樹 | 学びと税金 |
千葉 | 佐倉市立西志津中学校 | 8000020122122 | 3 | 三村 茉央 | 私たちの日常は税から |
千葉 | 東金市立東金中学校 | 7000020122131 | 3 | 綿貫 凜杏 | 税金で守る豊かな日本 |
千葉 | 学校法人廣池学園麗澤中学校 | 8040005013606 | 3 | 鈴木 優希奈 | 国からの将来課金 |
千葉 | 柏市立中原中学校 | 6000020122173 | 3 | 増井 泰 | 社会を支えているもの |
東京 | 学校法人暁星中学校 | 9010005002321 | 3 | 橋本 龍之介 | よろこびを分かち合う |
東京 | 千代田区立神田一橋中学校 | 8000020131016 | 2 | 堤 青葉 | 「私とイルカと税と」 |
東京 | 山脇学園中学校 | 4010405001679 | 3 | 金澤 芽実 | てやんでぇ!!相続税 |
東京 | 新宿区立西戸山中学校 | 7000020131041 | 3 | ウォーカー エミリー 仁子 | ふるさと納税の意義と地域への影響 |
東京 | お茶の水女子大学付属中学校 | 3010005007400 | 1 | 高野 りの | アメリカを通してみた税 |
東京 | 広尾学園小石川中学校 | 5010405001661 | 3 | 池田 結七音 | 動物達を守るために |
東京 | 墨田区立両国中学校 | 6000020131075 | 3 | 杉田 さくら | 国民の三大義務と税金 |
東京 | 江東区立辰巳中学校 | 6000020131083 | 3 | 佐々木 優寿 | 手を取り合う税と国民 |
東京 | 大田区立大森第四中学校 | 1000020131113 | 3 | 田中 はや | 税金がなくなった日本 |
東京 | 大田区立雪谷中学校 | 1000020131113 | 3 | 吉井 愛奈 | 「支える」を繋げる |
東京 | 大田区立糀谷中学校 | 1000020131113 | 3 | 佐々木 杏 | 医療・福祉が教えてくれたこと |
東京 | 世田谷区立砧中学校 | 1000020131121 | 3 | 関 帆夏 | 「どこにいても暮らしやすい国を目指して」 |
東京 | 世田谷区立砧中学校 | 1000020131121 | 3 | 杉本 岳乃進 | 命を繋ぐ税金 |
東京 | 世田谷区立砧南中学校 | 1000020131121 | 3 | よりよい世界に | |
東京 | 学校法人聖ドミニコ学園中学校 | 4010905000759 | 3 | 羽生 直美 | 私たちの社会に貢献する学術研究 |
東京 | 渋谷区立渋谷本町学園中学校 | 9000020131130 | 3 | 入院治療から税を考える | |
東京 | 実践学園中学校 | 2011205000154 | 3 | 山路 直太朗 | 税金に恩返し |
東京 | 杉並区立杉森中学校 | 8000020131156 | 3 | 宇美 朱里 | 命を救う税金 |
東京 | 杉並区立井草中学校 | 8000020131156 | 3 | 谷田 一成 | 「身近にもたくさんある。」 |
東京 | 本郷中学校 | 9013305000424 | 2 | 氏家 凛空 | 税と社会問題 |
東京 | 女子聖学院中学校 | 5011505000628 | 3 | 石山 玲奈 | 健康とたばこ税 |
東京 | 荒川区立第四中学校 | 7000020131181 | 3 | 加治屋 響希 | 将来の夢に向けて |
東京 | 板橋区立志村第四中学校 | 6000020131199 | 3 | 宮内 心 | 助け合いの輪 |
東京 | 練馬区立豊玉中学校 | 3000020131202 | 3 | 浜田 こと望 | 二か月に一度の十五日 |
東京 | 練馬区立大泉中学校 | 3000020131202 | 3 | 鬼塚 玲衣 | 奈良時代の税から考えたこと |
東京 | 足立区立東綾瀬中学校 | 2000020131211 | 3 | 瀬尾 柚葉 | 成長する税制度 |
東京 | 足立区立千寿青葉中学校 | 2000020131211 | 3 | 立石 絆夏 | 世界の面白い税 |
東京 | 足立区立新田中学校 | 2000020131211 | 9 | 武田 かれん | 「たばこ税の役割と意義」 |
東京 | 足立区立新田中学校 | 2000020131211 | 9 | 黒澤 恵 | 今の私の生活があるのは |
東京 | 葛飾区立水元中学校 | 1000020131229 | 3 | ジャッド ジェシカ | 感謝を込めて、いただきます |
東京 | 葛飾区立亀有中学校 | 1000020131229 | 3 | 北川 義英 | 税金が僕の背をのばした |
東京 | 葛飾区立金町中学校 | 1000020131229 | 3 | 高橋 心遥 | 広がる可能性 |
東京 | 葛飾区立東金町中学校 | 1000020131229 | 3 | 伊藤 亮汰 | 税で作る明るい未来 |
東京 | 江戸川区立瑞江中学校 | 1000020131237 | 3 | 奥村 葵 | ホームドアから考える税金 |
東京 | 江戸川学園江戸川女子中学校 | 7011705000491 | 3 | 曽我 七海 | 母の嘆きと私の誇り |
東京 | 江戸川区立西葛西中学校 | 1000020131237 | 3 | 藤本 奈知 | 私たちの暮らしと税 |
東京 | 江戸川区立南葛西第二中学校 | 1000020131237 | 3 | 篠﨑 結菜 | ふるさと納税制度の正しい理解を |
東京 | 八王子市立由木中学校 | 1000020132012 | 3 | 藤本 稜大 | 社会をつくるための資金 |
東京 | 八王子市立いずみの森義務教育学校 | 1000020132012 | 9 | 篠﨑 龍世 | (題名なし) |
東京 | 八王子市立城山中学校 | 1000020132012 | 3 | 須永 明日香 | 知ってほしい 調べてほしい 税金の利用 |
東京 | 国分寺市立第三中学校 | 1000020132144 | 3 | 鳥海 彩夜花 | 税金の恩恵 |
東京 | 東大和市立第三中学校 | 3000020132209 | 3 | 三田 彩也音 | 「税金」で恩返しを、そして未来へ |
東京 | 武蔵村山市立第二中学校 | 3000020132233 | 3 | 大澤 里紗 | 税の意味とこれからの税 |
東京 | 武蔵野市立第一中学校 | 8000020132039 | 3 | 竹田 愛麻 | いい税金の使いみち |
東京 | 東三鷹学園三鷹市立第六中学校 | 8000020132047 | 3 | 菊池 更紗 | 税の未来へのバトンパス |
東京 | 青梅市立泉中学校 | 8000020132055 | 3 | 鈴木 実愛 | 税が繋ぐ私達の未来 |
東京 | あきる野市立御堂中学校 | 1000020132284 | 3 | 瀬川 佳音 | 税と向き合う今後の社会 |
東京 | 調布市立第七中学校 | 7000020132080 | 3 | 滝 理沙子 | 顔の知らない人からの贈り物 |
東京 | 町田市立成瀬台中学校 | 6000020132098 | 3 | 中尾 優那 | 税金で笑顔を繋ぐ |
東京 | 多摩市立聖ヶ丘中学校 | 3000020132241 | 3 | 山本 歩果 | 働き者の税金さん |
東京 | 稲城市立稲城第四中学校 | 2000020132250 | 3 | 細谷 心音 | 税は未来を繋ぐ |
東京 | 多摩市立多摩永山中学校 | 3000020132241 | 3 | 萱原 藍子 | 「介護から学んだこと」 |
東京 | 東久留米市立中央中学校 | 3000020132225 | 3 | 岩崎 花音 | 税金で宇宙へ飛躍する。 |
神奈川 | 横浜市立鶴見中学校 | 3000020141003 | 3 | 髙畑 花鈴 | 税金からつながる未来 |
神奈川 | 横浜雙葉中学校 | 2020005001997 | 3 | 渡辺 栞 | 将来・未来につながる税金の使い方 |
神奈川 | 横浜市立大道中学校 | 3000020141003 | 3 | 山中 健慎 | 改めて考えた税の意味 |
神奈川 | 横浜市立南が丘中学校 | 3000020141003 | 3 | 早坂 優利奈 | 命を救う税 |
神奈川 | 横浜市立義務教育学校西金沢学園中学部 | 3000020141003 | 9 | 加藤 栞乃 | 祖父の選択 |
神奈川 | 横浜市立日吉台中学校 | 3000020141003 | 3 | 加藤 優弥 | 税金でローカル線は救えるのか |
神奈川 | 横浜市立大網中学校 | 3000020141003 | 3 | 根岸 琴菜 | ふるさとへの感謝を |
神奈川 | 横浜市立名瀬中学校 | 3000020141003 | 3 | 藤田 かえら | 支え合う循環 |
神奈川 | 横浜市立美しが丘中学校 | 3000020141003 | 3 | 大橋 佐保 | 夢を叶えてくれた人たちと税金 |
神奈川 | 横浜市立十日市場中学校 | 3000020141003 | 3 | 兒玉 愛莉 | 小さな命を救った税金 |
神奈川 | 川崎市立川崎高等学校附属中学校 | 7000020141305 | 3 | 古川 夏帆 | 陰からの助け |
神奈川 | 学校法人向上学園自修館中等教育学校 | 7021005004011 | 3 | 大谷 陽太 | 「震災に打ち克つ税」 |
神奈川 | 神奈川県立平塚中等教育学校 | 1000020140007 | 3 | 飯田 翔太 | 山と税 |
神奈川 | 学校法人向上学園自修館中等教育学校 | 7021005004011 | 3 | 伊東 里菜 | 未来の自分へ |
神奈川 | 聖和学院中学校 | 5021005007577 | 1 | 森田 柑南 | 「みんなのいいもの」 |
神奈川 | 聖園女学院中学校 | 9180005002263 | 3 | 永峰 由埜 | 無料=0円とは限らない |
神奈川 | 東海大学付属相模高等学校中等部 | 1011005000371 | 3 | 笹﨑 リン | 納税で笑顔を咲かす |
神奈川 | 厚木市立厚木中学校 | 5000020142123 | 3 | 古賀 友莉 | 子育てと税金 |
神奈川 | 綾瀬市立綾瀬中学校 | 3000020142182 | 3 | 若林 紗功 | 税金がつくるスポーツの未来 |
山梨 | 山中湖村立山中湖中学校 | 5000020194255 | 3 | 天野 はる | 消費税は高いほうが幸せなのではないか |
(敬称略・常用漢字で表記しています)
一部の作品については、ご本人様の意向により掲載しておりません。
都道府県 | 中学校名 | 中学校 法人番号 |
学年 | 氏名 | 題名 |
---|---|---|---|---|---|
千葉 | 銚子市立銚子中学校 | 6000020122025 | 3 | 多葉田 倫代 | 税から育む「夢」 |
千葉 | 船橋市立海神中学校 | 6000020122041 | 3 | 原 紗英子 | 受けた恩を未来につなぐ |
千葉 | 私立志学館中等部 | 4040005007925 | 3 | 石﨑 京 | 私たちで将来をつくりませんか? |
千葉 | 光英VERITAS中学校 | 7010405001668 | 3 | 張替 奏汰 | 税金によって救われる命がある |
(敬称略・常用漢字で表記しています)
都道府県 | 中学校名 | 中学校 法人番号 |
学年 | 氏名 | 題名 |
---|---|---|---|---|---|
東京 | 千代田区立麹町中学校 | 8000020131016 | 3 | 高橋 泰人 | 最後の大会と消費税 |
東京 | 中央区立日本橋中学校 | 8000020131024 | 3 | 藤原 聖沙 | 森林保全と税金 |
東京 | 開智日本橋学園中学校 | 4030005002828 | 2 | 田村 咲空 | 母親が安心して働ける子育て支援 |
東京 | 中央区立晴海中学校 | 8000020131024 | 3 | バトスレン エムジン | 消費税は意外と深い |
東京 | 中央区立晴海中学校 | 8000020131024 | 3 | 白石 玲伊 | 税金が導く復興 |
東京 | 御蔵島村立御蔵島中学校 | 4000020133825 | 3 | 広瀬 颯 | 未来を明るいものにするために |
東京 | 港区立御成門中学校 | 8000020131032 | 9 | 佐藤 なな | 私たちの将来を支える税金 |
東京 | 品川区立大崎中学校 | 6000020131091 | 9 | 笠井 諒俊 | 税金は未来への「投資」 |
東京 | 品川区立冨士見台中学校 | 6000020131091 | 9 | 湯原 彩貴 | 姿を変える税金 |
東京 | 早稲田中学校 | 5011105000953 | 3 | 内田 碧 | 助け合いの灯 |
東京 | 新宿区立牛込第三中学校 | 7000020131041 | 3 | 前田 拓海 | 「健全な税制度のために」 |
東京 | 新宿区立西戸山中学校 | 7000020131041 | 3 | 齋藤 拓真 | 税のおかげさまで |
東京 | 東京学芸大学附属竹早中学校 | 7010005002348 | 1 | 穐山 大希 | 税、覚えての三つの脈所 |
東京 | 貞静学園中学校 | 9010005002346 | 3 | 長﨑 大嘉 | 税の大切さ |
東京 | 文京区立文林中学校 | 6000020131059 | 3 | 川上 真子 | 税から見えてくる世界 |
東京 | 台東区立御徒町台東中学校 | 6000020131067 | 1 | 今田 仁菜 | 税金のおかげで成り立つ暮らし |
東京 | 台東区立柏葉中学校 | 6000020131067 | 2 | 船木 優羽 | 大切な税をみんなへ |
東京 | 東京都立白鷗高等学校附属中学校 | 8000020130001 | 3 | 志村 加愛 | 誰かの幸せ、誰かの不幸 |
東京 | 東京都立白鷗高等学校附属中学校 | 8000020130001 | 3 | 杉本 遥 | 芸術と税金 |
東京 | 東京都立両国高等学校附属中学校 | 8000020130001 | 1 | 武藤 希実 | ふるさと納税について |
東京 | 墨田区立寺島中学校 | 6000020131075 | 3 | 小田 悠叶 | 豊かな社会を支えている税への感謝 |
東京 | 江東区立深川第五中学校 | 6000020131083 | 3 | 田中 日菜子 | 税金について |
東京 | 江東区立第二大島中学校 | 6000020131083 | 3 | 木村 咲穂 | 権利を守る税金 |
東京 | 目黒区立東山中学校 | 1000020131105 | 3 | 谷川原 昴平 | 家族の命と税金 |
東京 | 目黒区立第八中学校 | 1000020131105 | 3 | 稲垣 初枝 | 税金によって支えられているもの |
東京 | 目黒区立第一中学校 | 1000020131105 | 3 | 宮田 成海 | 見えない糸 |
東京 | 大田区立馬込中学校 | 1000020131113 | 2 | 福島 景子 | 皆を支え、守る税 |
東京 | 立正大学付属立正中学校 | 2010705000416 | 3 | 神本 裕亮 | 命を守る救急車 |
東京 | 大田区立大森第六中学校 | 1000020131113 | 3 | 加藤 真菜美 | 「最後まで私達を支える税」 |
東京 | 大田区立志茂田中学校 | 1000020131113 | 3 | 和田 優希 | 私たちの生活と税金 |
東京 | 大田区立安方中学校 | 1000020131113 | 3 | 伊藤 瑞季 | 明るい未来のための税金 |
東京 | 世田谷区立上祖師谷中学校 | 1000020131121 | 3 | 田中 亜実 | 生まれてから今まで |
東京 | 世田谷区立世田谷中学校 | 1000020131121 | 3 | 竹花 美薫 | 見えない味方 |
東京 | 世田谷区立世田谷中学校 | 1000020131121 | 3 | 杉山 諒河 | 私たちを支える法人の税 |
東京 | 世田谷区立千歳中学校 | 1000020131121 | 3 | 植木 勇善 | 僕らが幸福になるためには |
東京 | 渋谷区立代々木中学校 | 9000020131130 | 3 | 平井 時 | みんなで支え合うための税金 |
東京 | 中野区立中野東中学校 | 8000020131148 | 3 | 米良 優花 | 税の重要性 |
東京 | 東京都立富士高等学校附属中学校 | 8000020130001 | 3 | 矢菅 樂々 | 図書館の秘密 |
東京 | 杉並区立高井戸中学校 | 8000020131156 | 3 | 阿部 友香 | 命を繋ぐ税金 |
東京 | 杉並区立高井戸中学校 | 8000020131156 | 3 | 松井 いのり | 私の命 |
東京 | 日本大学第二中学校 | 7011305000181 | 3 | 藤崎 果暖 | 「税金で守る日本の自然」 |
東京 | 豊島区立西巣鴨中学校 | 8000020131164 | 3 | 鈴木 彪瑠 | 日本の森を救う |
東京 | 豊島区立千登世橋中学校 | 8000020131164 | 3 | 石川 舞 | 税金と私達 |
東京 | 荒川区立第三中学校 | 7000020131181 | 3 | 柄澤 怜花 | 税金が安心の源に |
東京 | 板橋区立上板橋第二中学校 | 6000020131199 | 3 | 織田 伊吹 | 税金の意義 |
東京 | 板橋区立志村第三中学校 | 6000020131199 | 3 | 仲村渠 心結 | 実は身近にある税金の行方 |
東京 | 練馬区立貫井中学校 | 3000020131202 | 3 | 河野 亜咲 | 祖母と介護保険 |
東京 | 練馬区立田柄中学校 | 3000020131202 | 3 | 加藤 杏莉沙 | 公園と税 |
東京 | 練馬区立石神井西中学校 | 3000020131202 | 3 | 松澤 愛真 | 未来へのバトン |
東京 | 足立区立第十二中学校 | 2000020131211 | 3 | 今井 桜子 | ホントに減税?ホントに廃止? |
東京 | 足立区立蒲原中学校 | 2000020131211 | 3 | 加藤 凛 | 学校教育と税金 |
東京 | 足立区立千寿桜堤中学校 | 2000020131211 | 3 | 小杉 野乃香 | 願いの税 |
東京 | 足立区立谷中中学校 | 2000020131211 | 3 | 岡田 昇馬 | なぜ税は嫌われているのか |
東京 | 3 | 坂本 舞衣 | 私の「当たり前」を作る税金 | ||
東京 | 葛飾区立青葉中学校 | 1000020131229 | 3 | 和泉 弥沙 | ありがとう税金 |
東京 | 葛飾区立青戸中学校 | 1000020131229 | 3 | 佐々木 麦 | 祖父の家と税金 |
東京 | 江戸川区立松江第一中学校 | 1000020131237 | 3 | 小澤 咲月 | 税金のおかげで当たり前 |
東京 | 江戸川区立小岩第五中学校 | 1000020131237 | 3 | 菊地 ひなの | 税金のおかげで |
東京 | 江戸川区立上一色中学校 | 1000020131237 | 3 | 渡邉 美来 | 学べる幸せ、学ぶ責任 |
東京 | 江戸川区立鹿本中学校 | 1000020131237 | 3 | 土屋 愛 | 税金で創られている社会 |
東京 | 江戸川区立東葛西中学校 | 1000020131237 | 3 | 堀川 更紗 | 税と私が感じた温かい気持ち |
東京 | 江戸川区立西葛西中学校 | 1000020131237 | 3 | 森 一樹 | 納税とは嫌なことか? |
東京 | 八王子市立楢原中学校 | 1000020132012 | 3 | 松本 聖矢 | 祖父と一緒に泣いた日 |
東京 | 八王子市立四谷中学校 | 1000020132012 | 3 | 小沢 琴音 | マイナスの税金、プラスの税金 |
東京 | 八王子市立みなみ野中学校 | 1000020132012 | 3 | 伊藤 菜月 | 当たり前を支えていた税金 |
東京 | 八王子市立宮上中学校 | 1000020132012 | 3 | 降矢 怜奈 | 「お互いを支え合うための税金」 |
東京 | 東大和市立第二中学校 | 3000020132209 | 3 | 栢下 琴海 | 命を繋ぐ、当たり前を守る税金 |
東京 | 武蔵村山市立第三中学校 | 3000020132233 | 3 | 長田 紬 | 森林環境税と私たちの意識 |
東京 | 国立市立国立第一中学校 | 1000020132152 | 3 | 天野 月紫 | 持続可能な社会の土台 |
東京 | 国立市立国立第一中学校 | 1000020132152 | 3 | 森田 由紀恵 | 「誰かの好きをつくる税金」 |
東京 | 国分寺市立第二中学校 | 1000020132144 | 2 | 宮崎 萌生 | 二百円 |
東京 | 国分寺市立第二中学校 | 1000020132144 | 2 | 島田 真緒 | 思いやりの税 |
東京 | 武蔵野市立第一中学校 | 8000020132039 | 3 | 水野 ひかる | 私たちの未来のために |
東京 | 武蔵野市立第五中学校 | 8000020132039 | 3 | 簗瀬 なつみ | 税金の使い途を身近に感じた出来事 |
東京 | 三鷹市立第六中学校 | 8000020132047 | 3 | 宮﨑 恵花 | 未来への投資 |
東京 | 福生市立福生第二中学校 | 8000020132187 | 3 | 今西 結愛 | 情けは人の為ならず |
東京 | 福生市立福生第一中学校 | 8000020132187 | 3 | 荒井 めい | 税金のありがたさ |
東京 | あきる野市立西中学校 | 1000020132284 | 3 | 小﨑 凪 | より良い未来に |
東京 | 狛江市立狛江第一中学校 | 8000020132195 | 3 | 竹地 蘭 | 百円で私が考えたこと |
東京 | 調布市立第六中学校 | 7000020132080 | 3 | 川原 美緒 | ¥00000Eの優しさ |
東京 | 府中市立浅間中学校 | 8000020132063 | 3 | 大西 遼太朗 | 税金の仕組み |
東京 | 町田市立木曽中学校 | 6000020132098 | 3 | 堀場 紗彩 | 当たり前じゃない |
東京 | 町田市立鶴川中学校 | 6000020132098 | 3 | 井峯 麻裕 | 税金がもたらす祉い |
東京 | 町田市立忠生中学校 | 6000020132098 | 3 | 川上 美羽 | 税が支える母子の安心 |
東京 | 多摩市立多摩永山中学校 | 3000020132241 | 3 | 綿谷 明日陽 | 税金というバトン |
東京 | 稲城市立稲城第四中学校 | 2000020132250 | 3 | 高光 咲乃 | 命と笑顔を支える税金 |
東京 | 小平市立小平第三中学校 | 2000020132110 | 3 | 大森 星奈 | 当たり前だと思わない |
東京 | 西東京市立ひばりが丘中学校 | 1000020132292 | 3 | 遠山 楓 | 「毎日」をまもる |
東京 | 西東京市立柳沢中学校 | 1000020132292 | 3 | 渡邊 稀葉 | 税で復興の手助けを |
東京 | 東村山市立東村山第二中学校 | 1000020132136 | 3 | 浦 結愛 | 海のための税 |
東京 | 東村山市立東村山第六中学校 | 1000020132136 | 3 | 橋本 千宙 | 「税」という名の思いやり |
東京 | 清瀬市立清瀬第五中学校 | 3000020132217 | 3 | 庄司 もなみ | 税金からのプレゼント |
(敬称略・常用漢字で表記しています)
一部の作品については、ご本人様の意向により掲載しておりません。
都道府県 | 中学校名 | 中学校 法人番号 |
学年 | 氏名 | 題名 |
---|---|---|---|---|---|
神奈川 | 武相学園武相中学校 | 1020005002055 | 3 | 牧 由大 | 足りない五円 |
神奈川 | 川崎市立富士見中学校 | 7000020141305 | 3 | 谷口 歩夢 | 眼鏡デビューと税 |
神奈川 | 座間市立座間中学校 | 3000020142166 | 3 | 皆川 裕規 | 税を通して助け合う |
(敬称略・常用漢字で表記しています)
都道府県 | 中学校名 | 中学校 法人番号 |
学年 | 氏名 | 題名 |
---|---|---|---|---|---|
山梨 | 笛吹市立石和中学校 | 3000020192112 | 1 | 斉藤 愛奈 | 改めて知った税の恩恵 |
山梨 | 甲州市立塩山中学校 | 1000020192139 | 3 | 平山 澄怜 | 税は今と未来を繋ぐ鍵 |
山梨 | 忍野村立忍野中学校 | 5000020194247 | 3 | 阿邉 りさ | 未来の日本がよりよくなるために |
(敬称略・常用漢字で表記しています)
都道府県 | 中学校名 | 中学校 法人番号 |
学年 | 氏名 | 題名 |
---|---|---|---|---|---|
千葉 | 市原市立姉崎中学校 | 5000020122190 | 1 | 田上 乃愛 | 税金が描く暮らしの地図 |
千葉 | 八千代市立八千代台西中学校 | 1000020122211 | 3 | 本間 結凪 | 税金のおかげで今がある |
千葉 | 松戸市立第五中学校 | 4000020122076 | 3 | 鮫島 杏花 | 世界をうつす鏡 |
千葉 | 流山市立北部中学校 | 1000020122203 | 3 | 横田 真夕 | 「税と私たちの未来」 |
千葉 | 佐倉市立上志津中学校 | 8000020122122 | 3 | 百田 桜 | 税金への感謝を込めて |
千葉 | 野田市立第一中学校 | 4000020122084 | 3 | 古橋 実怜 | 笑顔になる税金 |
千葉 | 柏市立柏中学校 | 6000020122173 | 3 | 田家 梨央 | 音楽は自分の未来、みんなの未来 |
(敬称略・常用漢字で表記しています)
都道府県 | 中学校名 | 中学校 法人番号 |
学年 | 氏名 | 題名 |
---|---|---|---|---|---|
神奈川 | 横浜市立軽井沢中学校 | 3000020141003 | 3 | 笠井 葉月 | 税と平和で安全・安心・実りのある社会 |
神奈川 | 慶応義塾普通部 | 4010405001654 | 2 | 遠藤 豪 | 失敗は気付きの母 |
神奈川 | 川崎市立川中島中学校 | 7000020141305 | 3 | 田口 花菜 | 今と未来を繋ぐ税 |
神奈川 | 横須賀市立大楠中学校 | 3000020142018 | 3 | 内山 琉陽 | 震災で学ぶこと |
神奈川 | 伊勢原市立成瀬中学校 | 4000020142140 | 3 | 多田 琴音 | 税金は子供たちの思い出を守る |
神奈川 | 茅ヶ崎市立鶴が台中学校 | 1000020142077 | 3 | 金子 咲陽 | 「税金と共に生きる」 |
神奈川 | 小田原市立白鷗中学校 | 1000020142069 | 3 | 大圖 沙羅 | 税金は未来への架け橋 |
(敬称略・常用漢字で表記しています)