|   | 
       | 
      確定申告書等作成コーナー | 
      
        
       | 
    
    
      申 
        告 
        書 
        等 | 
      1  | 
      申告書第一表・第二表【令和4年分以降用】(PDF/600KB)  | 
      ・令和4年分所得税及び復興特別所得税の手引き(PDF/31,865KB)(HTML) 
        ・2022 INCOME TAX AND SPECIAL INCOME     TAX FOR RECONSTRUCTION GUIDE(PDF/6,538KB) (和訳版:PDF/8,136KB) | 
    
    
      | 添付書類台紙(PDF/513KB)  | 
    
    
      | 2  | 
      申告書第三表(分離課税用)【令和4年分以降用】(PDF/570KB) | 
      ・令和4年分譲渡所得の申告のしかた 
      ・令和4年分山林所得の申告のしかた 
      ・令和4年分株式等の譲渡所得等の申告のしかた | 
    
    
      | 3  | 
      申告書第四表【令和4年分以降用】(PDF/527KB)  | 
      令和4年分所得税及び復興特別所得税の確定申告の手引き(損失申告用)(PDF/1,092KB)  | 
    
    
      | 申告書第四表(損失申告用)付表(東日本大震災の被災者の方用)【令和4年分以降用】(PDF/509KB)  | 
      申告書第四表(損失申告用)付表(東日本大震災の被災者の方用)の書き方(PDF/3,638KB)  | 
    
    
      収 
      支 
      内 
      訳 
      書 
      ・ 
      青 
      色 
      申 
      告 
      決 
      算 
      書 
      等 | 
      1  | 
      収支内訳書(一般用)【令和4年分以降用】(PDF/1,192KB) | 
      ・令和4年分収支内訳書(一般用)の書き方(PDF/1,305KB) 
        ・令和4年分白色申告者の決算の手引き(一般用)(PDF/5,353KB)  
        ・帳簿の記帳のしかた(事業所得者用)(PDF/7,131KB) | 
    
    
      | 令和  年分収支内訳書(一般用)付表《医師及び歯科医師用》(PDF/1,078KB)  | 
      記載要領 収支内訳書(一般用)付表«医師・歯科医師用»(PDF/2,079KB) | 
    
    
      | 2  | 
      収支内訳書(農業所得用)【令和2年分以降用】(PDF/1,415KB) | 
      ・令和4年分収支内訳書(農業所得用)の書き方(PDF/1,816KB) ・令和4年分白色申告者の決算の手引き(農業所得用)(PDF/5,649KB)  
        ・帳簿の記帳のしかた(農業所得者用)(PDF/12,792KB) | 
    
    
      | 3  | 
      収支内訳書(不動産所得用)【令和2年分以降用】(PDF/1,430KB)  | 
      ・令和4年分収支内訳書(不動産所得用)の書き方(PDF/1,820KB) 
        ・帳簿の記帳のしかた(不動産所得者用)(PDF/8,376KB) | 
    
    
      | 4  | 
      所得税青色申告決算書(一般用)【令和2年分以降用】(PDF/2,334KB)  | 
      ・令和4年分青色申告決算書(一般用)の書き方(PDF/2,447KB) 
        ・令和4年分青色申告の決算の手引き(一般用)(PDF/4,776KB) 
        ・令和4年分青色申告者のための貸借対照表作成の手引き(PDF/9,101KB) 
        ・帳簿の記帳のしかた(事業所得者用)(PDF/7,131KB) | 
    
    
      | 令和  年分所得税青色申告書(一般用)付表《医師及び歯科医師用》(PDF/1,274KB)  | 
      記載要領 所得税青色申告決算書(一般用)付表«医師・歯科医師用»(PDF/2,316KB) | 
    
    
      | 5  | 
      所得税青色申告決算書(農業所得用)【令和2年分以降用】(PDF/2,569KB)  | 
      ・令和4年分青色申告決算書(農業所得用)の書き方(PDF/2,514KB) 
        ・帳簿の記帳のしかた(農業所得者用)(PDF/12,792KB) | 
    
    
      | 6  | 
      所得税青色申告決算書(不動産所得用)【令和2年分以降用】(PDF/1,587KB)  | 
      ・令和4年分青色申告決算書(不動産所得用)の書き方(PDF/2,075KB) 
        ・帳簿の記帳のしかた(不動産所得者用)(PDF/8,376KB) | 
    
    
      | 7  | 
      所得税青色申告決算書(現金主義用)【令和2年分以降用】(PDF/1,114KB)  | 
      令和4年分青色申告の決算の手引き(現金主義用)(PDF/7,387KB)  | 
    
    
					医 療 費 控 除 関 係 | 
					1 | 
					 年分 医療費控除の明細書(PDF/1,024KB) | 
					医療費控除を受けられる方へ(PDF/623KB) | 
				
				
					| 2 | 
					 年分 医療費控除の明細書(次葉)(PDF/415KB)
					 ※上記「1」に記載しきれない場合に使用します。
					 | 
				
				
					| 3 | 
					 年分 セルフメディケーション税制の明細書(PDF/612KB) | 
					セルフメディケーション税制による医療費控除の特例の適用を受ける場合に使用します。 
					詳しくは、「3 セルフメディケーション税制の明細書」の裏面をご覧ください。 | 
				
				
					| 4 | 
					 年分 セルフメディケーション税制の明細書(次葉)(PDF/409KB) 
					※上記「3」に記載しきれない場合に使用します。 | 
				
				
					住 宅 控 除 関 係 | 
					1 | 
					(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書【令和4年分】(PDF/922KB) | 
					・令和4年分住宅借入金等特別控除を受けられる方へ(新築・購入用)(A1〜A6)(PDF/14,827KB) 
						・令和4年分住宅借入金等特別控除を受けられる方へ(住宅の増改築用)(A7)(PDF/14,375KB) 
			      ・再び居住の用に供した場合の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除の手続をされる方へ(F1・F2)(PDF/3,537KB) 
						・給与所得者の住宅借入金等特別控除の記載例(PDF/3,571KB) 
						・災害により自己の所有する家屋が被害を受け居住の用に供することができなくなった場合に住宅借入金等特別控除等を受けられる方へ(PDF/81KB) 
					・東日本大震災により自己の所有する家屋が被害を受け居住の用に供することができなくなった場合に住宅借入金等特別控除等を受けられる方へ(PDF/12,472KB) | 
				
				
					| (付表)連帯債務がある場合の住宅借入金等の年末残高の計算明細書(PDF/1,723KB) | 
				
				
					| 2 | 
					住宅耐震改修特別控除額・住宅特定改修特別税額控除額の計算明細書(PDF/2,541KB) | 
					令和4年分住宅耐震改修特別控除・住宅特定改修特別税額控除を受けられる方へ(C・D1〜D4)(PDF/1,048KB) | 
				
				
					| 3 | 
					認定住宅等新築等特別税額控除額の計算明細書(提出用・控用)(PDF/1,443KB) | 
					令和4年分認定住宅等新築等特別税額控除を受けられる方へ(E)(PDF/1,203KB) | 
				
				
					寄 附 金 控 除 関 係 | 
					1 | 
					  | 
					寄附金控除(ふるさと納税など)を受けられる方へ(PDF/1,058KB) | 
				
				
					| 2 | 
					政党等寄附金特別控除額の計算明細書(PDF/4,232KB) | 
					「政党等寄附金特別控除を受けられる方へ」は、左記の明細書の裏面をご覧ください。 | 
				
				
					| 3 | 
					認定NPO法人等寄附金特別控除額の計,算明細書(PDF/7,011KB) | 
					「認定NPO法人等寄附金特別控除額を受けられる方へ」は、左記の明細書の裏面をご覧ください。 | 
				
				
					| 4 | 
					公益社団法人等寄附金特別控除額の計算明細書(PDF/8,265KB) | 
					「公益社団法人等寄附金特別控除を受けられる方へ」は、左記の明細書の裏面をご覧ください。 | 
				
				
					| 5 | 
					特定新規中小会社が発行した株式の取得に要した金額の寄附金控除額の計算明細書(PDF/216KB) | 
					「特定新規中小会社が発行した株式の取得に要した金額の寄附金控除を受けられる方へ」は、左記の明細書の裏面をご覧ください。 | 
				
				
					付 表 ・ 明 細 書 等 | 
					1 | 
					死亡した者の  年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告書付表(兼相続人の代表者指定届出書)(PDF/3,599KB) | 
					死亡した人の所得税及び復興特別所得税について相続人や包括受遺者(死亡した人から包括遺贈を受けている人をいいます。)が確定申告をするときに使用するものです。 | 
				
				
					| 2 | 
					所得の内訳書(提出用・控用・書き方)(PDF/4,225KB) | 
					申告書第二表の「○所得の内訳(所得税及び復興特別所得税の源泉徴収税額)」欄に書ききれない場合に使用します。 | 
				
				
					| 3 | 
					損益の通算の計算書(PDF/862KB) | 
					各種の所得の黒字から差し引く各種の所得の損失額(赤字)が数多くある方が、所得金額を計算する場合に使用します。ただし、翌年に繰り越す損失がある方は、この計算書を使用せず、申告書第四表(損失申告用)を使用します。 | 
				
				
					| 4 | 
					給与所得者の特定支出に関する明細書(PDF/229KB) | 
					給与所得者の特定支出控除について(PDF/4,625KB) | 
				
				
					| 給与所得者の特定支出に関する証明書 | 
				
				
					| 5 | 
					_年分の有限責任事業組合の組合事業に係る所得に関する計算書(PDF/3,735KB) | 
					有限責任事業組合の組合事業に係る事業所得等の所得計算の説明書(PDF/2,453KB) | 
				
				
					| (付表)組合事業に係る事業所得等の必要経費不算入損失額の計算書(提出用・控用・書き方)(PDF/890KB) | 
				
				
					| 6 | 
					個別評価による貸倒引当金に関する明細書(PDF/2,012KB) | 
					「個別評価による貸倒引当金の繰入れをする方へ」は、左記の明細書の裏面をご覧ください。 | 
				
				
					| 7 | 
					資産に係る控除対象外消費税額等の必要経費算入に関する明細書(PDF/247KB) | 
					「資産に係る控除対象外消費税額等の必要経費算入の特例を受けられる方へ」は、左記の明細書の裏面をご覧ください。 | 
				
				
					| 8 | 
					家内労働者等の事業所得等の所得計算の特例の適用を受ける場合の必要経費の額の計算書(PDF/1,791KB) | 
					「家内労働者等の事業所得等の所得計算の特例の適用を受ける方へ」は、左記の明細書の裏面をご覧ください。 | 
				
				
					| 9 | 
					相続等に係る生命保険契約等に基づく年金の雑所得の金額の計算書(PDF/857KB) | 
					相続、遺贈又は個人からの贈与により取得したものとみなされる生命保険契約や損害保険契約等に基づく年金(保険年金といいます。)を受給している方が保険年金に係る雑所得の金額を計算する場合に使用します。 | 
				
				
					| 相続等に係る生命保険契約等に基づく年金の雑所得の金額の計算書(所得税法施行令第185条第2項又は第186条第2項に基づき計算する場合)(PDF/809KB) | 
				
				
					| 10 | 
					申告書付表(先物取引に係る繰越損失用)(PDF/4,573KB) | 
					租税特別措置法第41条の15((先物取引の差金等決済に係る損失の繰越控除))の規定の適用を受ける方が前年から繰り
					越された前3年分の先物取引の差金等決済に係る損失の金額を本年分の先物取引に係る雑所得等の金額から控除する場合や翌年以後に繰り越される前2年分及び本年分に生じた先物取引の差金等決済に係る損失の金額がある場合に使用します。
					 | 
				
				
					| 11 | 
					先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書(PDF/2,097KB) | 
					先物取引に係る雑所得等の説明書(PDF/2,807KB) | 
				
				
					| 12 | 
					変動所得・臨時所得の平均課税の計算書(提出用・控用)(PDF/1,921KB) | 
					変動所得・臨時所得の説明書(PDF/1,260KB) | 
				
				
					| 13 | 
					肉用牛の売却による所得の税額計算書(提出用・控用)(PDF/1,968KB)	 | 
					農業を営む方のうち、一定の方法により免税対象飼育牛又はこれに該当しない肉用牛を売却した方が、その売却による農業所得について課税の特例を適用して税額を計算する場合に使用します。 | 
				
				
					| 14 | 
					特定証券投資信託に係る配当控除額の計算書(PDF/1,321KB) | 
					「特定証券投資信託に係る配当控除を受けられる方へ」は、左記の明細書の裏面をご覧ください。 | 
				
				
					| 15 | 
					外国税額控除に関する明細書(居住者用)(提出用・控用)(令和2年以降用)(PDF/340KB) | 
					外国税額控除を受けられる方へ(居住者用)(PDF/8,224KB) | 
				
				
					| 16 | 
					外国税額控除に関する明細書(非居住者用)(提出用・控用)(令和2年以降用)(PDF/299KB) | 
					外国税額控除を受けられる方へ(非居住者用)(PDF/1,256KB) | 
				
				
					| 17 | 
					分配時調整外国税相当額控除に関する明細書(PDF/213KB) | 
					外国の法令により所得税に相当する税を課された一定の居住者が、「分配時調整外国税相当額控除」の適用を受ける場合に使用します。 | 
				
				
					| 18 | 
					総収入金額報告書(提出用・控用)(PDF/153KB) | 
					その年分の確定申告書を提出していない方で、その年中の事業所得、不動産所得又は山林所得に係る総収入金額の合計額が 3,000 万円を超える場合には、この報告書をその年の翌年3月 15 日(その年分の確定申告期限)までに提出してください。 | 
				
				
					| 19 | 
					居住形態等に関する確認書(令和4年分)(PDF/2,759KB) | 
					その年において非永住者であった期間を有する居住者が確定申告をする場合に使用します。 | 
				
				
					| 20 | 
					財産債務調書 | 
					財産債務調書の提出義務について | 
				
				
					| 21 | 
					国外財産調書 | 
					国外財産調書の提出義務について | 
				
				
					そ の 他 | 
					1 | 
					令和4年分 税額表等(PDF/6,889KB) | 
					所得税の税額表・公的年金等に係る雑所得の速算表・給与所得の速算表・簡易給与所得表・諸控除額等一覧表  | 
                    
                    
					| 2 | 
					暗号資産の計算書(移動平均法用) (EXCEL/246KB) | 
					この計算書は、暗号資産取引による収入がある方が、移動平均法により所得の計算を行なう際に使用できます。 | 
				
				
					| 3 | 
					暗号資産の計算書(総平均法用) (EXCEL/233KB) | 
					この計算書は、暗号資産取引による収入がある方が、総平均法により所得の計算を行なう際に使用できます。 | 
				
				
					| 4 | 
					公営競技の払戻金に係る所得の計算書(EXCEL/19KB) | 
					この計算書は、公営競技の払戻金の支払を受けた方が、所得の計算を行なう際に使用できます。 |