国税庁では、「あらゆる税務手続が税務署に行かずにできる社会」の実現に向けて、キャッシュレス納付の利用拡大に取り組んでいるところ、社会全体の効率化と行政コスト抑制の観点を踏まえ、納付書を使用しない納付手段で納付した方などについては、納付書の事前の送付を取りやめております。
納付書を使わずに納付ができ、簡単・便利なダイレクト納付などのキャッシュレス納付の手続をご用意しておりますので、是非ご利用ください。
《事前送付を行わないこととなる方》
(注)
e-Taxにより申告書を提出されている法人の方、e-Taxによる申告書の提出が義務化されている法人の方及びダイレクト納付など「納付書を使用しない手段」により納付されている法人の方へは、法人税予定申告分の納付書の送付をしておりません。
前事業年度の法人税確定申告をe-Taxにより行っている場合、予定申告の法定申告期限月の上旬に、予定申告及び納税に必要な情報が、e-Taxのメッセージボックスに格納されますので、そちらをご確認ください。
一方で、消費税中間申告分の申告書及び納付書については、e-Taxによる申告書の提出が義務化されている法人の方を除き、当分の間、引き続き送付することとしております。
このため、消費税の中間申告書及び納付書は届く一方で、法人税予定申告分の納付書は届かない場合がございますので、法人税予定申告分の納付忘れにご注意ください。
詳しくは「【ご注意ください!】法人予定申告分の納付書等の送付について(PDF/398KB)」をご覧ください。
(注) 前事業年度の法人税の確定申告書をe-Taxにより提出された法人の方へは、法人税の予定申告書用紙を送付しないこととしております。
詳しくは「予定(中間)申告書用紙の送付に係るお知らせ」をご覧ください。
次のような方におススメする便利な納付手続を紹介します。
詳しい納付手続は、こちらに掲載しておりますので、ご覧ください。
▽ 納税に関する総合案内
納付書で納付する場合には、必ず税務署で用意した所定の納付書をご使用いただきますようお願いいたします。
既存の納付書をコピーしたものや、会計ソフトで作成し市販の用紙で印刷したものなどは、機械処理による情報の読み取りが正しく行えず、納付事実の確認に時間を要するなど、ご不便をお掛けする可能性があります。
※ 納付書をご希望の方は、最寄りの税務署にお問い合わせください。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。