[概要]

臨時販売場を設置しようとする事業者の承認(一般型・手続委託型用)を受けようとする場合の手続です。

[手続根拠]

消費税法第8条第10項

消費税法施行令第18条の5第1項

消費税法施行規則第10条の8第1項及び第2項

[手続対象者]

臨時販売場を設置しようとする事業者の承認(一般型・手続委託型用)を受けようとする者

[提出時期]

臨時販売場を設置しようとする事業者の承認(一般型・手続委託型用)を受けようとするとき

[提出方法]

承認申請書を作成の上、提出先にe-tax又は書面により提出してください。

[手数料]

手数料は不要です。

[添付書類・部数]

承認申請書に添付すべき書類については、記載要領により確認してください。

[留意事項]

一般型輸出物品販売場又は手続委託型輸出物品販売場とみなされる臨時販売場において、免税販売を行うためには、輸出物品販売場ごととは別に、併せて「輸出物品販売場における購入記録情報の提供方法等の届出書」をご提出ください。

[申請書様式・記載要領]

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。

【入力用PDFファイルはこちら】※準備中

  • 臨時販売場を設置しようとする事業者に係る承認申請書(一般型・手続委託型用)(入力用)

[提出先]

臨時販売場を設置しようとする事業者の承認(一般型・手続委託型用)を受けようとする事業者の納税地を所轄する税務署(税務署の所在地については、国税庁ホームページの「国税庁等について」の「組織(国税局・税務署等)」をご覧下さい。)