欄 … こちらで計算した「公的年金等に係る雑所得以外の合計所得金額」を記入します。
※ 公的年金等の収入がない方は、記入する必要はありません。
欄 … 配偶者特別控除を受ける場合に、配偶者の合計所得金額を記入します。
欄 … 青色事業専従者又は事業専従者がある場合に、それぞれ『青色申告決算書』の専従者給与額又は『収支内訳書』の専従者控除額を転記します。
欄 … 『青色申告決算書』から青色申告特別控除額を転記します。
欄 … 「源泉徴収税額」(
欄の金額)に記入した税額のうち、雑所得、一時所得、臨時所得、株式等の譲渡所得及び退職所得の金額に対する所得税等の源泉徴収税額の合計額を記入します。
※ 株式等の譲渡所得等を併せて申告する場合は、それらの所得に係る所得税等の源泉徴収税額も合計します。
欄 … 第一表
欄が赤字となる場合で、給与等の支払者において未払の収入金額があり、その収入金額に対する所得税等の源泉徴収税額について支払者において未納付のものがあるとき、その未納付の所得税等の源泉徴収税額を記入します。
※ 未納付の所得税等の源泉徴収税額については、納付後、『源泉徴収税額の納付届出書』を提出して還付を受けてください。
欄 … 前年分から繰り越された損失額を総所得金額等から差し引く場合で、翌年以後に繰り越す損失額がないときに、その差し引く繰越損失額を記入します。
※ 第四表(損失申告用)を使用する方は、この欄は記入しません。
※ 株式等の譲渡所得等、申告分離課税の上場株式等の配当所得等及び先物取引の雑所得等から差し引く繰越損失額は、この繰越損失額には含めません。
欄、
欄 … 変動所得や臨時所得について、平均課税を選択する場合は、『変動所得・臨時所得の平均課税の計算書』で計算した内容を転記します。
参照:『変動所得・臨時所得の説明書(PDF/977KB)』