令和4年3月
国税庁課税部酒税課
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。
目次
※「酒のしおり(令和4年3月)」の冊子について、一部訂正がありましたので正誤表を作成しております。
なお、掲載データは訂正後のものとなります。
1 国税収入の累年比較(PDFファイル/109KB) (Excel/48KB)
2 酒税収入の累年比較(PDFファイル/121KB) (Excel/30KB)
付表 我が国における酒税制度等の沿革(概要)(PDFファイル/130KB)
3 酒税法における酒類の分類及び定義(PDFファイル/147KB)
5 酒税率一覧表(令和2年10月1日〜)(PDFファイル/682KB)
付表1 主要酒類の酒税等負担率表(PDFファイル/161KB)
6 酒類製成数量の推移(PDFファイル/1,295KB) (Excel/89KB)
付表1 酒類製成数量の推移表(PDFファイル/74KB) (Excel/40KB)
付表2 特定名称の清酒のタイプ別製成数量の推移表(PDFファイル/194KB) (Excel/36KB)
7 酒類課税数量の推移(国税局分及び税関分の合計)(PDFファイル/1,237KB) (Excel/88KB)
付表 酒類課税数量の推移表(国税局分及び税関分の合計)(PDFファイル/72KB) (Excel/21KB)
8 酒類課税数量の推移(国税局分)(PDFファイル/1,245KB) (Excel/79KB)
付表1 酒類課税数量の推移表(国税局分)(PDFファイル/72KB) (Excel/21KB)
付表2 特定名称の清酒のタイプ別課税数量の推移表(国税局分)(PDFファイル/414KB) (Excel/15KB)
付表3 清酒製造業の出荷金額と単価の推移(PDFファイル/276KB)
9 酒類課税数量の推移(税関分)(PDFファイル/1,361KB) (Excel/79KB)
付表1 酒類課税数量の推移表(税関分)(PDFファイル/72KB) (Excel/38KB)
付表2 国内製造品・輸入品別課税数量及び輸入割合の推移(PDFファイル/355KB)
10 酒税課税額の推移(国税局分及び税関分の合計)(PDFファイル/1,161KB) (Excel/89KB)
付表 酒税課税額の推移表(国税局分及び税関分の合計)(PDFファイル/71KB) (Excel/21KB)
11 酒税課税額の推移(国税局分)(PDFファイル/1,235KB) (Excel/89KB)
付表 酒税課税額の推移表(国税局分)(PDFファイル/71KB) (Excel/21KB)
12 酒類販売(消費)数量の推移(PDFファイル/1,137KB) (Excel/90KB)
付表 酒類販売(消費)数量の推移表(PDFファイル/102KB) (Excel/43KB)
13 令和2年度成人1人当たりの酒類販売(消費)数量表(都道府県別)(PDFファイル/91KB) (Excel/142KB)
14 酒類等製造免許場数の推移(PDFファイル/80KB) (Excel/123KB)
付表1 地ビール製造免許場(者)数の推移(PDFファイル/112KB) (Excel/65KB)
付表2 果実酒製造免許場(者)数の推移(特定酒類(果実酒))(PDFファイル/112KB) (Excel/65KB)
付表3 濁酒製造免許場(者)数の推移(特定酒類(その他の醸造酒))(PDFファイル/112KB) (Excel/65KB)
付表4 果実酒製造免許場(者)数の推移(特産酒類(果実酒))(PDFファイル/109KB) (Excel/61KB)
付表5 リキュール製造免許場(者)数の推移(特産酒類(リキュール))(PDFファイル/109KB) (Excel/61KB)
付表6 単式蒸留焼酎製造免許場(者)数の推移(特産酒類(単式蒸留焼酎))(PDFファイル/109KB) (Excel/61KB)
付表7 原料用アルコール製造免許場(者)数の推移(特産酒類(原料用アルコール))(PDFファイル/194KB) (Excel/35KB)
付表8 清酒製造体験特区件数の推移(PDFファイル/194KB) (Excel/35KB)
15 酒類販売業免許場数の推移(PDFファイル/83KB) (Excel/103KB)
19 果実酒等の製法品質表示基準(PDFファイル/197KB)
20 酒類における有機の表示基準(PDFファイル/408KB)
21 酒類の地理的表示に関する表示基準(PDFファイル/374KB)
22 二十歳未満の者の飲酒防止に関する表示基準(PDFファイル/195KB)
23 酒類の表示の基準における重要基準(PDFファイル/154KB)
24 酒類容器等の3R(スリーアール)の推進(PDFファイル/232KB)
〔20歳未満の者の飲酒防止〕(PDFファイル/1,149KB)
25 20歳未満の者の飲酒防止等に関する取組等(PDFファイル/272KB)
26 未成年者の飲酒防止等対策及び酒類販売の公正な取引環境の整備に関する施策大綱(PDFファイル/496KB)
27 酒類自動販売機の設置状況(PDFファイル/236KB)
28 「20歳未満の者の飲酒防止への取組」7か条(PDFファイル/164KB)
29 アルコール健康障害対策基本法の概要(PDFファイル/429KB)
31 酒類の公正な取引に関する基準(PDFファイル/191KB)
32 酒類に関する公正な取引のための指針(PDFファイル/438KB)
33 酒類の取引状況等実態調査実施状況の公表について(PDFファイル/194KB)
34 酒類の公正な取引に関する基準に基づき「指示」をした事例(PDFファイル/181KB)
35 「基準」に違反するおそれがあるとして「厳重注意」を行った主な事例(PDFファイル/222KB)
36 「指針」に示された公正なルール等に則していない主な事例(PDFファイル/219KB)
37 〔日本産酒類の輸出促進に向けた国税庁の主な取組〕(PDFファイル/389KB)
38 最近の日本産酒類の輸出動向について(PDFファイル/389KB)
39 最近の清酒の輸出動向について(PDFファイル/336KB)
40 各酒類の主な輸出先(2021年)(PDFファイル/336KB)
41 主な輸出先の輸出金額(2021年)(PDFファイル/352KB)
42 日本産酒類のブランド戦略検討会(PDFファイル/352KB)
43 令和2年度第3次補正予算 酒類業構造転換支援事業費補助金(PDFファイル/223KB)
44 令和3年度予算 日本産酒類海外展開支援事業費補助金(PDFファイル/223KB)
46 国際的プロモーション事業(PDFファイル/590KB)
47 輸出用の「標準的裏ラベル」と「表記ガイド」(PDFファイル/372KB)
48 酒蔵ツーリズムにおける酒税免税制度(PDFファイル/372KB)
49 日本産酒類輸出促進コンソーシアム(PDFファイル/407KB)
50 琉球泡盛のプロモーションについて(PDFファイル/407KB)
51 日EU経済連携協定(EPA)の概要(PDFファイル/512KB)
52 日米貿易協定:酒類の合意概要(PDFファイル/302KB)
54 RCEP:酒類の合意概要(PDFファイル/260KB)
55 日本酒、焼酎・泡盛等のユネスコ無形文化遺産登録に向けた取組等(PDFファイル/709KB)
57 酒類総合研究所による技術支援(PDFファイル/755KB)
〔放射性物質に対する酒類の安全性確保〕(PDFファイル/289KB)58 放射性物質に対する酒類の安全性確保のための施策について(PDFファイル/289KB)
〔酒類業の活性化・経営革新支援〕(PDFファイル/149KB)
59 酒類業に対する活性化支援(PDFファイル/149KB)
〔独立行政法人酒類総合研究所〕(PDFファイル/263KB)
60 独立行政法人酒類総合研究所の概要(PDFファイル/263KB)
〔その他〕(PDFファイル/124KB) 〔参考〕(PDFファイル/589KB)