※ 年末調整の結果、毎月の徴収税額の合計額が年調年税額よりも多いときは、その差額分だけを納め過ぎていたことになりますので、その差額(過納額)は、その過納となった人に還付します。
 なお、一定の場合には、その過納額について税務署から還付をすることになります。詳しくは、「源泉所得税及び復興特別所得税の年末調整過納額の還付請求」をご覧ください。

年末調整計算シートとは

 「年末調整計算シート」は、給与所得者(従業員)の給与の総額や控除対象扶養親族の人数などを入力することで、その給与所得者(従業員)の年末調整の税額計算を効率的に行うことができるものです。
 なお、控除対象扶養親族の人数などの入力は、従業員から提出を受けた「給与所得者の扶養控除等申告書」などの申告書を基に行いますが、この「年末調整計算シート」の中では、その入力のしかたや、「控除対象扶養親族」などの専門用語の意味についても説明しています。

ご利用にあたっての留意事項【必ずお読みください】

利用環境の確認

 「年末調整計算シート」は「Excelブック(拡張子「.xlsm」)」のデータです。ご利用にはMicrosoft office Excelがインストールされたパソコンが必要です。
 なお、国税庁においては、次のオペ―レーティングシステム(以下「OS」といいます。)と表計算ソフトにて動作確認しています。

OS
バージョン
表計算ソフト
バージョン
Windows10(32bit) (64bit) 2021
2024
Windows11(64bit) 2021
2024

 上記以外のOSと表計算ソフトでの動作を保証するものではありませんので、ご注意ください。なお利用環境が整っていない場合は、源泉徴収簿等をご利用ください(この様式では、年末調整に必要な項目への記載又は直接入力が必要となります。)。

「年末調整計算シート」の利用に関する注意事項

(1) 「年末調整計算シート」に入力した給与の総額や控除対象扶養親族の人数などに誤りがないか、必ずご確認ください。

(2) ファイル名は変更できますが、ファイルの種類(拡張子「.xlsm」)は変更しないでください。また、「年末調整計算シート」内のセルをコピーしての利用はしないでください。

年末調整計算シートのダウンロード

 「年末調整計算シート」をご欄になる場合は、次のリンク先からダウンロードし、適宜の作業場所に保存してから入力してください。
 年末調整計算シート(令和7年用)(Excel/1,910KB)
 年末調整計算シート(令和6年用)(Excel/3,501KB)