(答) 令和7年度(第75回)税理士試験の日程及び試験科目の出題範囲は下表のとおりです。
月日 | 時間 | 科目 | 出題範囲 |
---|---|---|---|
8月5日(火) | 9時から11時 | 簿記論 | 複式簿記の原理、その記帳・計算及び帳簿組織、商業簿記のほか工業簿記を含む。ただし、原価計算を除く。 |
12時30分から14時30分 | 財務諸表論 | 会計原理、企業会計原則、企業会計の諸基準、会社法中計算等に関する規定、会社計算規則(ただし、特定の事業を行う会社についての特例を除く。)、財務諸表等の用語・様式及び作成方法に関する規則、連結財務諸表の用語・様式及び作成方法に関する規則 | |
15時30分から17時30分 | 消費税法 又は酒税法 |
当該科目に係る法令に関する事項のほか、租税特別措置法、国税通則法など当該科目に関連する他の法令に定める関係事項を含む。 | |
8月6日(水) | 9時から11時 | 法人税法 | |
12時から14時 | 相続税法 | ||
15時から17時 | 所得税法 | ||
8月7日(木) | 9時から11時 | 国税徴収法 | |
12時から14時 | 固定資産税 | 当該科目に係る地方税法、同施行令、同施行規則に関する事項のほか、地方税法総則に定める関係事項及び当該科目に関連する他の法令に定める関係事項を含む。 | |
15時から17時 | 住民税又は 事業税 |