Q6 「有機清酒」、「organic wine」等の酒類の名称の表示がなく、原材料名に「有機米○%使用」等の表示がある場合、有機JAS認証を取得し、有機JASマークを付す必要がありますか。
A 「有機米使用」や「有機ぶどう○%使用」など、使用した原材料が特色のあるものである旨の表示は、食品表示基準第7条に定める「特色のある原材料等に関する事項」の表示として認められています(※)。この表示は、その原材料が有機品である旨を表すものであり、JAS法に定める名称の表示又はこれらと紛らわしい表示には当たりません。
したがって、これらの表示は有機JASマークを付すことなく表示することが可能です。
※ 原料となる有機農産物や有機畜産物の使用割合が100%でない場合は、当該有機農産物、有機畜産物の使用割合の表示が必要です。
(参考)
イ 商品に有機JASマークが付されていない場合、表示してはならない例
有機純米酒、オーガニックワイン、「外国(国名)有機認証品です。」等の説明 など
ロ 商品に有機JASマークが付されていないが、有機JASマークが付された原材料を使用した場合に表示してもよい例
有機米を使用した清酒(有機米○○%使用)、有機ブドウ○○%使用ワイン など
【最終更新:令和7年10月1日】