採用関係お役立ちリンク集は、東京国税局人事第二課試験係が管理するサイトです。
主に国税局の各種採用試験の受験を考えているみなさまに役立つと思われるサイトを中心としたリンク集です。
リンク先は随時追加、見直しをしていきます。
インターネット番組の「Web−Tax−TV」は、あまり馴染みのない、国税職員の仕事内容を動画で観ることができます。国税局で働くイメージをし易いので是非ご覧ください。
【財務省一般職・専門職セミナーの開催について】
財務省本省、税関、財務専門官、国税専門官に関心のある方を対象に、オンライン 形式(Microsoft Teams)の職場説明会「財務省一般職・専門職セミナー」を開催します。
1 開催日 | 令和4年3月16日(水) | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 参加機関 | ・財務省本省(一般職(大卒)) ・財務局(財務専門官) ・税関(一般職(大卒)) ・国税庁(国税専門官) |
||||||||||||||
3 タイムスケジュール |
【途中参加・途中退室いずれも可】 |
||||||||||||||
4 当日までの流れ | <STEP1> 予約 国税庁採用担当(saiyo_shiken@nta.go.jp)宛てに、 以下の内容を記載の上、ご予約ください。 【件名】財務省一般職・専門職セミナー予約 【本文】 ・氏名(ふりがな) ・電話番号(当日接続不良などの際に連絡の取れるもの) ※ ご予約は3月15日(火)16時までにお願いします。 <STEP2> チェック 担当者から、説明会前日までにセミナー参加用URL及び資料をメールします。 ※ メールが届かない場合は、当日12時までに以下の連絡先までお電話ください。 <STEP3> 参加 当日までに以下のご準備をお願いします。 ・「Microsoft Teams」に接続可能な通信機器(PC、スマートフォン等)及び通信環境(開始10分前に接続確認を実施) ・資料(事前印刷推奨) ※ 通信料は参加者負担となります。 |
||||||||||||||
5 連絡先 |
国税庁長官官房人事課 試験係 電話番号:(代表)03-3581-4161(内線)3634・3196 メール:saiyo_shiken@nta.go.jp |
【官庁オープンツアーの開催について】
国税専門官を目指している方、ご興味のある方を対象に、オンライン形式(Microsoft Teams)の職場説明会「官庁オープンツアー」を開催します。
1 日時 |
|
|||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 内容 | ・人事課職員に聞いてみた!!〜国税の人ってこんな人〜 ・業務紹介 ・採用試験の概要 ・質疑応答等 |
|||||||||||||||||||||||
3 実施内容 |
「Microsoft Teams」を利用して実施します。 メールでリンク(URL)を送付しますので、クリックするだけで ご自宅から簡単に参加できます。 ※ 通信料は参加者負担となります。 ※ タブレット、スマートフォンからでも参加できます。 |
|||||||||||||||||||||||
4 申込期限 | 令和4年3月8日(火)17時00分 ※ 定員になり次第、予約受付を終了します。 定員を超過した申込みがあり、ご参加いただけない場合は、メールにてご連絡します。 |
|||||||||||||||||||||||
5 申込方法 | jinjika-g@tok.nta.go.jp 宛てにメールにてお申込みください。 ※ このメールアドレスからのメールを受信できるよう設定してください。 ・件名「官庁オープンツアー【第●回希望】」 ・メール本文記載内容 ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||
6 問合せ先 | 東京国税局 人事第二課 試験係 電話番号 03-3542-2111 内線2164 |
【国税専門官まるわかり動画(国税専門官を志望される方へ)】
【税務職員1dayの開催について】
税務職員(高校卒業程度)を目指している方、ご興味のある方を対象に、オンライン形式(Microsoft Teams)の職場説明会「税務職員1day」を開催します。
1 日時 |
|
|||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 内容 | ・業務説明 ・模擬調査 ・国税局の仕事紹介等 |
|||||||||||||||||||
3 実施内容 |
「Microsoft Teams」を利用して実施します。 メールでリンク(URL)を送付しますので、クリックするだけで ご自宅から簡単に参加できます。 ※ 事前に「Microsoft Teams」のアプリをダウンロードする必要があります。 ※ 通信料は参加者負担となります。 ※ タブレット、スマートフォンからでも参加できます。 |
|||||||||||||||||||
4 申込期限 | 令和4年4月20日(水)17時00分 ※ 定員になり次第、予約受付を終了します。 定員を超過した申込みがあり、ご参加いただけない場合は、メールにてご連絡します |
|||||||||||||||||||
5 申込方法 | jinjika-g@tok.nta.go.jp 宛てにメールにてお申込みください。 ※ このメールアドレスからのメールを受信できるよう設定してください。 ・件名「Webガイダンス【第●回希望】」 ・メール本文記載内容 ![]() ![]() ![]() ![]() ※ 記載漏れがないようにご注意願います。 |
|||||||||||||||||||
6 問合せ先 | 東京国税局 人事第二課 試験係 電電話番号 03-3542-2111 内線2162・2168 |
【WEB版税務署訪問】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、例年開催している税務署訪問に代えて、以下のリーフレットに業務内容等を紹介しているYoutube動画をまとめましたので、ご覧ください。
【WEB版税務署訪問】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、例年開催している税務署訪問に代えて、以下のリーフレットに業務内容等を紹介しているYoutube動画をまとめましたので、ご覧ください。
国税庁、国税局の仕事を動画で紹介しています。
【採用案内パンフレット】
【募集ポスター】