税務相談チャットボット

  • 所在地
    〒633-8555
    桜井市粟殿185の4
    電話:0744-42-3501(代表)(自動音声でご案内します

    税務署へ申告・納付相談でお越しになる場合は、事前に予約が必要です(PDF/558KB)

    ※ よくある国税のご質問に対する一般的な回答は、タックスアンサーに掲載していますので、是非ご利用ください。
    タックスアンサー(よくある税の質問)
    ※ 当署には、納付相談及び酒税に関する担当職員がおりませんので、次の連絡先までご連絡ください。
     なお、受付時間は、午前8時30分から午後5時までです。
    →納付相談:葛城税務署徴収部門(0744-42-3518)
    →酒税に関するご相談:奈良税務署酒類指導官(0742-26-1209)
    • 相談内容に応じて、音声案内に従って次の番号を選択してください。
    番号 相談内容
    国税に関する一般的なご相談
    「国税局電話相談センター」につながります。
    申告・納付相談の事前予約や税務署の担当にご用のある方
    →税務署につながります
    ※ 納付相談・・・葛城税務署徴収部門(0744-42-3518)
    ※ 酒税に関するご相談・・・奈良税務署酒類指導官(0742-26-1209)
    消費税の軽減税率制度及びインボイス制度に関する一般的なご相談
    「消費税軽減税率・インボイス制度電話相談センター」につながります。

  • 案内図
  • 交通機関
    • JR桜井線桜井駅 徒歩10分
    • 近鉄大阪線桜井駅 徒歩10分
  • 管轄区域
    桜井市、宇陀市、磯城郡、山辺郡、宇陀郡
    ※ 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)は執務を行っておりません。
    税務署の開庁時間は、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時までです。
    なお、当署の窓口における納税は、午前9時から午後4時までにお願いします。
    また、国税の納付は、ダイレクト納付や振替納税等によるキャッシュレス納付が便利です(PDF/227KB)
  • 来署時の注意事項
    当署は、令和5年6月から1階の総合窓口に代わり、総合電話を設置しております。
    ご用のある方は、まず1階の総合電話をご利用ください。
    ※ 当署には、エレベーターがございませんので2階への移動が困難である方についても、1階の総合電話で職員をお呼び立てください。
  • 庁舎のバリアフリー施設一覧
  • 税務署からのお知らせ
    令和5年7月10日以降に申告書等を送付する場合は、こちらにお願いいたします。
    ※ 阪神分室はエリアごとに郵便番号を分けております。
     桜井税務署(奈良エリア)は郵便番号の末尾が「4」になります。
    〒661-8524
    尼崎市若王寺3丁目11番46号
    大阪国税局業務センター阪神分室