(注)
令和元年11月
広島国税局
品目別の消費数量の構成比は、リキュールが128,182kℓで全体の28.1%を占めており、次いでビール118,383kℓ(26.0%)、発泡酒42,533kℓ(9.3%)、単式蒸留焼酎32,564kℓ(7.1%)、その他の醸造酒等32,486 kℓ(7.1%)、スピリッツ等30,606kℓ(6.7%)、清酒29,455kℓ(6.5%)等となっている。
平成26年度を基準とした品目別の増減率では、スピリッツ等(+95.6P)、ウイスキー(+44.0P)、リキュール(+17.5P)、果実酒(+8.3P)が増加している一方で、その他の醸造酒等(△32.3P)、ブランデー(△21.3P)、発泡酒(△18.8P)等が減少している。
区分 | 消費数量 | 増減率(26年度=100%) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
品目 | 26年度 | 27年度 | 28年度 | 29年度 | 30年度 | 26年度 | 27年度 | 28年度 | 29年度 | 30年度 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
% | % | % | % | % | |
清酒 | 34,406 | 33,806 | 35,002 | 30,773 | 29,455 | 100 | 98.3 | 101.7 | 89.4 | 85.6 |
合成清酒 | 1,996 | 1,831 | 1,707 | 1,657 | 1,811 | 100 | 91.7 | 85.5 | 83.0 | 90.7 |
連続式蒸留焼酎 | 15,331 | 14,564 | 14,491 | 14,216 | 14,290 | 100 | 95.0 | 94.5 | 92.7 | 93.2 |
単式蒸留焼酎 | 35,037 | 35,209 | 34,769 | 32,746 | 32,564 | 100 | 100.5 | 99.2 | 93.5 | 92.9 |
みりん | 6,003 | 6,277 | 6,051 | 5,677 | 5,313 | 100 | 104.6 | 100.8 | 94.6 | 88.5 |
ビール | 134,266 | 135,978 | 134,031 | 126,318 | 118,383 | 100 | 101.3 | 99.8 | 94.1 | 88.2 |
果実酒 | 11,652 | 11,904 | 12,567 | 12,392 | 12,617 | 100 | 102.2 | 107.9 | 106.4 | 108.3 |
甘味果実酒 | 670 | 748 | 617 | 527 | 574 | 100 | 111.6 | 92.1 | 78.7 | 85.7 |
ウイスキー | 4,826 | 5,449 | 5,831 | 6,222 | 6,948 | 100 | 112.9 | 120.8 | 128.9 | 144.0 |
ブランデー | 455 | 437 | 416 | 395 | 358 | 100 | 96.0 | 91.4 | 86.8 | 78.7 |
発泡酒 | 52,411 | 51,193 | 50,456 | 45,998 | 42,533 | 100 | 97.7 | 96.3 | 87.8 | 81.2 |
リキュール | 109,098 | 109,957 | 113,954 | 120,513 | 128,182 | 100 | 100.8 | 104.5 | 110.5 | 117.5 |
スピリッツ等 | 15,647 | 18,839 | 21,609 | 26,097 | 30,606 | 100 | 120.4 | 138.1 | 166.8 | 195.6 |
その他の醸造酒等 | 48,018 | 44,007 | 42,238 | 32,175 | 32,486 | 100 | 91.6 | 88.0 | 67.0 | 67.7 |
合計 | 469,824 | 470,202 | 473,739 | 455,706 | 456,120 | 100 | 100.1 | 100.8 | 97.0 | 97.1 |