出題のポイント

〔第一問〕

問1

 所得課税法人である分割法人の中間申告納付について、正しく理解しているかを問うものである。主なポイントは次のとおり。

  1. (1) 課税団体
  2. (2) 予定申告納付の原則と例外
  3. (3) 仮決算による中間申告納付、みなす申告
  4. (4) 記載事項、添付書類

問2

 更正の請求の制度について、正しく理解しているかを問うものである。主なポイントは次のとおり。

  1. (1) 更正の請求の原則と例外
  2. (2) 更正の請求の特例
  3. (3) 分割基準の修正に伴う更正の請求
  4. (4) 更正の請求の手続
  5. (5) 道府県知事の措置

〔第二問〕

 不申告加算金の制度について正しく理解しているかを問うものである。主なポイントは次のとおり。

  1. (1) 不申告加算金の概要
  2. (2) 不申告加算金が課される場合
  3. (3) 不申告の税額が一定額を超える場合における不申告加算金の加重措置
  4. (4) 短期間に繰り返して不申告又は仮装・隠蔽が行われた場合における不申告加算金の加重措置
  5. (5) 更正又は決定があるべきことを予知してされたものでないときの不申告加算金の軽減措置
  6. (6) 加算金の計算の基礎となる税額及び加算金の確定金額の端数処理

〔第三問〕

問1

 個人の事業税の算定について、正しく理解しているかを問うものである。主なポイントは次のとおり。

  1. (1) 個人の事業税の課税客体(課税対象事業の判定)
  2. (2) 個人の事業税の課税標準の算定方法(所得計算、各種控除、税率の異なる事業を併せて行う場合)
  3. (3) 課税標準の総額の分割基準及び算定方法
  4. (4) 税額の算定(標準税率、制限税率)

問2

 資本金1億円超の法人の事業税額の算定について、正しく理解しているかを問うものである。主なポイントは次のとおり。

  1. (1) 所得割の課税標準の算定方法
  2. (2) 付加価値割の課税標準の算定方法
  3. (3) 資本割の課税標準の算定方法
  4. (4) 課税標準の総額の分割基準及び算定方法
  5. (5) 税額の算定(軽減税率適用の判定、標準税率、超過税率)