産業競争力強化法では、産業競争力の強化に資する施策として、産業活動における新陳代謝の活性化を促進するための措置を講ずることとしており、その一環として事業再編の円滑化を図ることとしております。
これは、我が国の経済社会全体における経営資材の有効活用を通じ、我が国産業における生産性の向上を目指すものです。
具体的には、生産性向上を目指し、事業再編を行う取組を事業再編計画として認定し、認定を受けた取組に対して、税制優遇や金融支援等の支援措置を講じることで当該取組を後押しします。
事業者名 | 認定日 | 計画概要 | 利用制度 | 詳細資料 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | サントリースピリッツ株式会社 | 2022年6月29日認定 | 経営戦略の策定、酒類の商品開発及び製造、販売を行う事業会社4社を吸収合併し、全社戦略・マーケティング・営業・生産・研究開発が一体となった1つの会社組織とし、国内事業の一体経営を強化するとともに、カテゴリー・営業戦略の進化を進めることにより、グループ全体の生産性向上を図り、企業価値のさらなる向上を目指す。 | 登録免許税の軽減 | ・認定事業再編計画の内容の公表(PDF/263KB) |
2 | M田HD株式会社 | 2024年6月14日認定 | M田HD株式会社に不動産、経営管理企画・資金調達機能を移転し、分割会社であるM田酒造株式会社が焼酎製造販売事業のみに注力できる体制を整えることにより、グループ内各事業の特性を活かしつつ、企業価値の増大を目指す。 | 登録免許税の軽減 | ・事業再編計画のポイント(PDF/108KB) ・認定事業再編計画の内容の公表(PDF/206KB) |