酒類の地理的表示に関する表示基準(平成27年国税庁告示第19号)第10項第3号の規定により、第9項の規定を適用しないものとして公示する商標その他の表示については、以下の「商標その他の表示」のとおりです。

順号 商標その他の表示 商標その他の表示の使用者
1 中洲 純米大吟醸
福岡限定
法人名 株式会社いそのさわ
(法人番号 4290001091353)
所在地 福岡県うきは市浮羽町西隈上1番地2
2 中洲 夜霧 純米吟醸
福岡限定
法人名 株式会社いそのさわ
(法人番号 4290001091353)
所在地 福岡県うきは市浮羽町西隈上1番地2
3 玉出泉 純米吟醸
福岡の酒 福岡で最も古い蔵
法人名 大賀酒造株式会社
(法人番号 7290001040902)
所在地 福岡県筑紫野市二日市中央4丁目9番1号
4 玉出泉 純米大吟醸
福岡の酒 福岡県で一番古い酒蔵
法人名 大賀酒造株式会社
(法人番号 7290001040902)
所在地 福岡県筑紫野市二日市中央4丁目9番1号
5 黒田ぶし
福岡の名酒 にごり酒
法人名 大里酒造株式会社
(法人番号 9290001045230)
所在地 福岡県嘉麻市大隈551番地
6 福岡の名酒 黒田武士
福岡の酒
法人名 大里酒造株式会社
(法人番号 9290001045230)
所在地 福岡県嘉麻市大隈551番地
7 萬代 純米吟醸
福岡 Fukuoka
法人名 株式会社小林酒造本店
(法人番号 7290001038244)
所在地 福岡県糟屋郡宇美町宇美2丁目11番1号
8 黒田藩正宗 鬼ころし 蔵造り
福岡の銘酒
法人名 鷹正宗株式会社
(法人番号 1290001049123)
所在地 福岡県久留米市小頭町8番地12
9 比翼鶴 純米酒
福岡 Fukuoka
法人名 比翼鶴酒造株式会社
(法人番号 9290001049867)
所在地 福岡県久留米市城島町内野466番地の1
10 芳醇 福岡 清酒
Silver Fukuoka シルバーフクオカ
法人名 萬年亀酒造株式会社
(法人番号 3290001049823)
所在地 福岡県久留米市三潴町草場68番地の4
11 独楽蔵 燗純米
福岡県の無形文化財「博多独楽」
法人名 株式会社杜の蔵
(法人番号 1290001049825)
所在地 福岡県久留米市三潴町玉満2773番地
12 独楽蔵 生酛純米
福岡県の無形文化財「博多独楽」
法人名 株式会社杜の蔵
(法人番号 1290001049825)
所在地 福岡県久留米市三潴町玉満2773番地
13 独楽蔵 玄 円熟純米吟醸酒
福岡県の無形文化財「博多独楽」
法人名 株式会社杜の蔵
(法人番号 1290001049825)
所在地 福岡県久留米市三潴町玉満2773番地
14 独楽蔵 沁 豊熟純米大吟醸
福岡県の無形文化財「博多独楽」
法人名 株式会社杜の蔵
(法人番号 1290001049825)
所在地 福岡県久留米市三潴町玉満2773番地
15 独楽蔵 TAHITO
福岡県の無形文化財「博多独楽」
法人名 株式会社杜の蔵
(法人番号 1290001049825)
所在地 福岡県久留米市三潴町玉満2773番地
16 独楽蔵 悠五年
福岡県の無形文化財「博多独楽」
法人名 株式会社杜の蔵
(法人番号 1290001049825)
所在地 福岡県久留米市三潴町玉満2773番地
17 独楽蔵 無農薬山田錦六十
福岡県の無形文化財「博多独楽」
法人名 株式会社杜の蔵
(法人番号 1290001049825)
所在地 福岡県久留米市三潴町玉満2773番地
18 純米吟醸 翠水
福岡の米・水・技が織り成す麗の酒
法人名 株式会社杜の蔵
(法人番号 1290001049825)
所在地 福岡県久留米市三潴町玉満2773番地
19 純米酒
福岡の米・水・技が織り成す歓の酒
法人名 株式会社杜の蔵
(法人番号 1290001049825)
所在地 福岡県久留米市三潴町玉満2773番地
20 純米大吟醸 颯
福岡の米・水・技が織り成す悦の酒
法人名 株式会社杜の蔵
(法人番号 1290001049825)
所在地 福岡県久留米市三潴町玉満2773番地
21 純米大吟醸酒
福岡の米・水・技が織り成す深の酒
法人名 株式会社杜の蔵
(法人番号 1290001049825)
所在地 福岡県久留米市三潴町玉満2773番地
22 百福蔵 琥珀の料理酒
酒造り百年、福岡発、純米麹食
法人名 株式会社杜の蔵
(法人番号 1290001049825)
所在地 福岡県久留米市三潴町玉満2773番地
23 杜の蔵 蔵出し 純米酒
福岡・筑後地方
法人名 株式会社杜の蔵
(法人番号 1290001049825)
所在地 福岡県久留米市三潴町玉満2773番地

(注) 地理的表示「福岡」の指定をした日前から使用していた上記の「商標その他の表示」に限り、地理的表示「福岡」の指定後も、引き続き「福岡」の表示を認めるものです。