- ホーム
- 国税庁等について
- 組織(国税局・税務署等)
- 高松国税局
- 税務署所在地・案内
- 池田税務署
『令和4年分の確定申告をされる方へのお知らせ』
令和4年分の確定申告書の提出期限・納期限は
所得税及び復興特別所得税・贈与税 令和5年3月15日(水)まで
個人事業者の消費税及び地方消費税 令和5年3月31日(金)まで
- ◎ 国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に沿って金額等を入力すれば、税額などが自動計算され申告書等を作成することができ、作成した申告書等をe-Tax送信することで、確定申告会場に行かずに自宅から申告できますので、ぜひご利用ください。
- ◎ 確定申告会場内の混雑緩和のため、会場への入場には、入場できる時間枠が指定された「入場整理券」が必要です(作成済申告書の提出のみであれば不要)。
「入場整理券」は会場で当日配付又はLINEにより事前発行しますが、当日の入場整理券の配付状況に応じて、後日の来場をお願いするなど、ご不便をおかけすることがあります(「入場整理券」の配付方法等の詳細についてはこちら)。
- ◎ 確定申告会場にご来場の際には、マスクを着用していただき、入場の際の検温及びアルコール消毒液による手指消毒の実施にご協力をお願いいたします。
※ 37.5度以上の発熱が認められる場合等は、原則として、入場をお断りさせていただきます。
- ◎ 確定申告会場では、原則、ご自分でスマートフォン等を操作し、申告書を作成していただきますので、会場にお越しの方で、スマートフォンをお持ちの方は、スマートフォンをご持参ください。
○確定申告会場のご案内
設置期間 |
2月16日(木)から3月15日(水)までの平日
※ 2月28日(火)までは、贈与税・譲渡所得を担当する職員が従事しておりませんので、
申告の相談を希望される方は、3月1日(水)以降にお越しください。 |
受付時間 |
午前8時30分から午後4時まで ※ 入場整理券の配付状況に応じて、受付を早めに締め切ることがあります。 |
相談開始 |
午前9時から |
ご注意 |
確定申告会場設置期間前は申告相談を行っておりません。
駐車場が大変混雑しますので、極力、公共交通機関をご利用ください。
|
確定申告書等の提出の際には、申告する方や扶養親族の方等の
マイナンバーの記載と申告する方の
本人確認書類の提示又は写しの添付が“毎回”必要です。ご注意ください。
《消費税のインボイス制度説明会に関するお知らせ》
全国どこからでも誰でも参加可能なオンライン説明会を開催しております。
また、税務署等においても、インボイス制度に関する各種説明会を開催しております。
下記リンク先より、開催場所・日程等をご確認のうえ、ご希望に応じてお申し込みください。
※ 開催日程一覧表
-
所在地
〒778-0004
三好市池田町シンマチ1340番地の1
電話:0883-72-2155(自動音声でご案内します)
※令和4年7月11日以降、郵送により申告書、申請書等を提出する場合は、以下の宛先に送付願います。
〒760-8526
高松市天神前2番10号 高松国税総合庁舎
高松国税局業務センター(池田税務署)
【参考】
「税務署の内部事務のセンター化について」
- ※ 国税に関する一般的なご相談は電話相談センターへ(音声案内に従い
番を選択してください)
- ※ 税務署での面接相談は、事前予約が必要です(音声案内に従い
番を選択してください)
- ※ おかけ間違いのないようご注意ください。
- 案内図
-
交通機関
- 管轄区域
三好市、三好郡
※ 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)は執務を行っておりません。
税務署の開庁時間は、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時までです。
- 庁舎のバリアフリー施設一覧