令和5年10月1日から消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が始まりました。
インボイスを交付することができる「インボイス発行事業者」となるためには、登録申請が必要であり、インボイス制度への対応には事業者の皆様において各種準備が必要となります。
なお、インボイス発行事業者の登録をすると、課税事業者として消費税申告が必要となります。
事業者の方がインボイス制度への理解を深めていただけるように各税務署で随時、相談会を開催しております。
相談会では、事業者の皆様のインボイス制度に関する各種お悩みについて、個別のご相談を受け付けております。
相談会への参加を希望される方は、あらかじめ所轄の税務署に電話により日時等をご予約いただくようお願いします。
また、国税庁ホームページのオンライン説明会(アーカイブ動画)、YouTubeでの国税庁動画チャンネル(外部サイトへリンク)もご利用ください。
インボイス制度を契機に消費税の課税事業者になった個人事業者の方等で、記帳の仕方を中心にお知りになりたい方は、記帳・決算等説明会をぜひご利用ください。
この説明会の開催日程や開催場所についてはこちらからご確認ください。
インボイス制度に関する補助金、取引上のお悩み、経営などの各種相談窓口については「インボイス制度に関する各省庁等の相談窓口一覧」をご参照ください。