- ホーム
- 国税庁等について
- 組織(国税局・税務署等)
- 高松国税局
- 税務署所在地・案内
- 高松税務署
令和2年分の確定申告をされる方へお知らせ
令和2年分の確定申告書の提出期限・納期限は
所得税及び復興特別所得税・贈与税 令和3年3月15日(月)まで
個人事業者の消費税及び地方消費税 令和3年3月31日(水)まで
- ◎ 新型コロナウイルス感染症の感染防止策として、確定申告会場の混雑緩和のため、会場への入場には「入場整理券」が必要です。「入場整理券」は各会場で当日配付又はLINEで事前発行しますが、当日の入場整理券の配付状況に応じて、後日の来場をお願いするなど、ご不便をおかけすることがあります。
(「入場整理券」の配付方法等の詳細についてはこちら)
- ◎ 確定申告会場にご来場の際には、マスクを着用していただき、入場の際の検温及びアルコール消毒液による手指消毒の実施にご協力をお願いいたします。
※ 37.5度以上の発熱が認められる場合等は、原則として、入場をお断りさせていただきます。
- ◎ 確定申告会場では、原則として、ご自身でパソコンを操作して申告を行っていただきます。
- ◎ 確定申告書等は、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」で、ご自宅等で作成し、e-Tax送信又は印刷して郵送等で提出することができます。
- ◎ 給与所得がある方、年金収入や副業等の雑所得がある方などは、スマートフォンで「確定申告書等作成コーナ―」にアクセスすることにより、スマホ専用画面から申告書の作成、送信ができます。
スマホ専用画面からの申告書の作成方法は、動画「自宅からe-Taxをはじめよう」で確認できます。
- ◎ 感染症の感染防止の観点からも本年はぜひご自宅等からの申告をお願いします。
○確定申告会場のご案内「高松税務署からのお知らせ(PDF/756KB)」
確定 申告会場 |
高松シンボルタワー(ホール棟1階)展示場(高松市サンポート2番1号) 案内図(PDF/125KB) |
設置期間 |
2月16日(火)から3月15日(月)までの平日
※ 2月21日(月)及び2月28日(日)は開場します。
|
受付時間 |
午前9時から午後4時まで ※ 入場整理券の配付状況に応じて、受付を早めに終了させていただく場合があります。 |
相談開始 |
午前9時から |
ご注意 |
高松税務署内には、確定申告会場を開設しておりませんので、ご注意ください。
公共交通機関でのご来場にご協力ください。なお、近隣駐車場(サンポート高松地下駐車場等)は有料となりますので、ご理解願います。
確定申告会場の待合場所は狭あいとなっております。
|
平成28年分以降の確定申告書等の提出の際には、申告する方や扶養親族の方等の
マイナンバーの記載と申告する方の
本人確認書類の提示又は写しの添付が"毎回"必要です。ご注意ください。
-
所在地
〒760-0018
高松市天神前2番10号高松国税総合庁舎
電話:087-861-4121(自動音声でご案内します)
- 案内図
-
交通機関
-
JR高松駅下車 琴電バス 県庁通り停留所から徒歩2分
JR栗林公園北口駅下車徒歩10分
琴電瓦町駅下車徒歩7分
- 管轄区域
高松市、木田郡、香川郡
※ 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)は執務を行っておりません。
税務署の開庁時間は、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時までです。
- 庁舎のバリアフリー施設一覧