マイナンバーカードの取得
マイナンバーカードの取得
申告には便利なマイナンバーカードを利用したマイナンバーカード方式がお勧めです。
ここでは、マイナンバーカードの申請方法やメリットをご紹介します。
マイナンバーカードの申請はオンラインでラクラク!!
マイナンバーカードの申請は、オンラインでの手続が可能であり、スマホを片手に自宅から申請したり、慣れたパソコンから申請したりすることができます。


なお、郵便・証明書写真機での申請も可能ですので、申請方法の詳細については、マイナンバーカード総合サイト「マイナンバーカード交付申請(外部サイト)」をご覧ください。この機会に是非マイナンバーカードの取得をお願いします。


マイナンバーカードで電子申告すればメリットいっぱい!
マイナンバーカードを利用して電子申告することによるメリットについて紹介します。
① |
本人確認書類の提出が不要!マイナンバーが記載された申告書等を提出する際に必要となる本人確認書類の提示又は写しの添付が不要です。 |
---|---|
② |
マイナポータル連携で自動入力!マイナポータルを活用して、給与所得の源泉徴収票の情報や生命保険料控除証明書等の必要書類のデータを一括取得し、確定申告書への自動入力が可能です(マイナポータル連携)。詳しくは、「マイナポータル連携特設ページ |
③ |
還付がスピーディー!e-Taxで提出された還付申告は、3週間程度で還付を処理しています。 |

マイナンバーカードのメリットは他にもいっぱい!
マイナンバーカードのメリットは他にもいっぱいあります。
■コンビニで住民票の写しなどの公的な証明書を取得できる
コンビニなどで住民票、印鑑登録証明書などの公的な証明書を取得できます。
■公金受取口座の登録ができる
マイナポータルなどから公金受取口座を登録しておくと、年金、児童手当など今後の給付金などの申請をするときに、口座情報の記入や通帳の写しなどを提出する必要がなくなります。確定申告による還付金の受取口座として利用することもできます。
マイナンバーカードのメリットなどについては、各種リーフレットを国税庁ホームページ内の番号制度特設ページに「その他関係府省庁作成資料」として掲載しておりますので、ご覧ください。

