地図からたどる絵はがきのコーナー

粕壁税務署(埼玉県)


粕壁税務署の1(画像をクリックすると拡大)

粕壁税務署の2(画像をクリックすると拡大)

粕壁税務署の3(画像をクリックすると拡大)

 3枚とも、同じ庁舎の絵はがきです。粕壁税務署は、明治42(1909)年11月に杉戸署と岩槻署を合併して新設されました。
 1は、明治44(1911)年12月の庁舎落成式の記念絵はがきの1枚です。この他に、町立実科高等女学校や神社などがセットになっています。2は、表面の様式から、明治40(1907)年から大正7(1918)年の作成と推定される名所絵はがきです。3は、(粕壁名所)の1枚で、これが3枚のなかでは最も古い絵はがきのように見えます。