矢田 公一

税務大学校
研究部教育官


目次

はじめに …………………………… 164
第1章 住専処理問題と最高裁判決 …………………………… 166
第1節 住専処理問題と債権放棄への課税処分 …………………………… 166
1 住専処理問題の概要 …………………………… 166
2 母体行の債権放棄と課税処分 …………………………… 170
第2節 本件各判決の概要 …………………………… 174
1 争点 …………………………… 174
2 東京地裁判決の概要 …………………………… 175
3 東京高裁判決の概要 …………………………… 176
4 最高裁判決の概要 …………………………… 179
第3節 最高裁判決への関係者の対応 …………………………… 182
1 国税当局の対応 …………………………… 182
2 最高裁判決に対する識者の論評 …………………………… 184
第2章 不良債権処理に関する現行の課税上の取扱い …………………………… 191
第1節 貸倒損失 …………………………… 191
1 貸倒損失に係る法人税法上の取扱い …………………………… 191
2 法人税基本通達における取扱い …………………………… 191
第2節 貸倒引当金 …………………………… 194
1 概要 …………………………… 194
2 個別評価金銭債権に係る貸倒引当金 …………………………… 194
3 一括評価金銭債権に係る貸倒引当金 …………………………… 195
第3節 旧債権償却特別勘定 …………………………… 196
1 旧債権償却特別勘定 …………………………… 196
2 金融機関の不良債権償却証明制度 …………………………… 198
第4節 寄附金 …………………………… 199
1 概要 …………………………… 199
2 子会社等の整理損、支援損の取扱い …………………………… 200
第3章 金銭債権の貸倒れに関する課税実務 …………………………… 205
第1節 裁判例からみた貸倒れの認定事例 …………………………… 205
1 貸倒れに関する過去の裁判例 …………………………… 205
2 裁判例からみた貸倒れの認定基準 …………………………… 207
第2節 貸倒れの課税実務 …………………………… 209
1 課税実務における貸倒れの判定等 …………………………… 209
2 回収不能の判定と疎明資料 …………………………… 211
第3節 貸倒れの認定基準についての学説の動向と検討の方向性 …………………………… 214
1 貸倒れの認定に係る従来の学説 …………………………… 214
2 最高裁判決を受けた学説の展開 …………………………… 217
3 小括 …………………………… 219
第4章 最高裁判決を踏まえた課税実務上の計上基準 …………………………… 224
第1節 最高裁判決の分析 …………………………… 224
1 最高裁判決における貸倒れの認定要素と抽出される特質 …………………………… 224
2 最高裁判決の分析等 …………………………… 226
第2節 最高裁判決の課税実務上の問題点 …………………………… 230
1 最高裁判決の課税実務における射程範囲の問題 …………………………… 230
2 判決からみた課税実務上の課題 …………………………… 232
3 当時の金融機関の不良債権償却実務からみる特質 …………………………… 234
第3節 最高裁判決の課税実務の観点からの位置付けと今後の認定基準の考え方 …………………………… 236
1 最高裁判決の課税実務における位置付け …………………………… 236
2 今後の認定基準の考え方 …………………………… 240
結びに代えて …………………………… 243

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。

論叢本文(PDF)・・・・・・548KB