松田 直樹

税務大学校
研究部教授


目次

序論 …………………………… 8
第1章 我が国における実質主義 …………………………… 13
第1節 実質課税の原則を巡る論争 …………………………… 13
1 条理の原則としての実質課税の原則とその立法化を巡る議論 …………………………… 13
2 租税法律主義優位の趨勢 …………………………… 18
3 最近の実質課税の原則の射程範囲 …………………………… 26
第2節 実質主義の再構築に向けた動き …………………………… 31
1 「私法上の法律構成による否認論」を巡る議論 …………………………… 31
2 「私法上の法律構成による否認論」と「税法独立論」との関係 …………………………… 34
第2章 米国における実質主義 …………………………… 41
第1節 米国の経済的実質主義の射程範囲 …………………………… 41
1 経済的実質主義の適用基準 …………………………… 41
2 二股テストの解釈を巡る議論 …………………………… 45
3 非結合的関係テストの最近の適用例 …………………………… 47
第2節 経済的実質主義の立法化を巡る議論 …………………………… 51
1 三股テスト …………………………… 51
2 二股テストの趨勢と三股テストとの関係 …………………………… 55
第3章 ドイツにおける包括的否認法理 …………………………… 62
第1節 経済的観察法の盛衰 …………………………… 62
1 ライヒ租税法§4と§5との関係 …………………………… 62
2 経済的観察法の盛衰 …………………………… 67
第2節 新国税通則法§42の意義と適用範囲 …………………………… 70
1 ライヒ租税法§5と新国税通則法§42の関係 …………………………… 70
2 新国税通則法§42の有用性と限界 …………………………… 74
3 新国税通則法§42の改正と対抗策の多角化に向けた動き …………………………… 81
第4章 欧州における法の濫用の法理 …………………………… 91
第1節 フランスにおける法の濫用の法理 …………………………… 91
1 租税手続法典§64と変則管理行為の原理との関係 …………………………… 91
2 法の濫用の法理の否認機能 …………………………… 98
第2節 欧州における法の濫用の法理の位置づけ …………………………… 104
1 法の濫用の法理に対する欧州司法裁判所の見解 …………………………… 104
2 Halifax 事件判決のポイント …………………………… 110
第3節 Halifax事件判決のインプリケーション …………………………… 113
1 英国における法の濫用の原則の意義 …………………………… 113
2 Halifax事件判決のその他の加盟国への影響 …………………………… 117
終章 我が国の事後的な対抗策の強化方法 …………………………… 126
第1節 事後的な対抗策を強化する選択肢の有用性と限界 …………………………… 126
1 包括的否認規定と包括的行為計算規定の導入論 …………………………… 126
2 法の濫用の概念の法的位置づけを巡る議論 …………………………… 132
第2節 法の濫用の概念の否認法理としての意義とポテンシャル …………………………… 140
結語 …………………………… 147

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。

論叢本文(PDF)・・・・・・1.3MB