神川 和久

税務大学校
研究部教育官


目次

はじめに …………………………… 279
第1章 我が国の行政争訟制度の沿革 …………………………… 281
第1節 明治憲法下 …………………………… 281
1 行政裁判所の設置 …………………………… 281
2 行政裁判所の特色 …………………………… 281
3 行政裁判所の設置理由 …………………………… 282
4 訴願法の制定 …………………………… 283
5 訴願前置を定める理由 …………………………… 284
6 行政争訟制度に対する批判 …………………………… 285
第2節 現行憲法下 …………………………… 286
1 行政裁判所の廃止 …………………………… 286
2 行政事件訴訟特例法の制定と問題点 …………………………… 286
3 行政争訟制度の見直し …………………………… 287
第3節 国税における争訟制度 …………………………… 292
1 明治憲法制定前の一般規定 …………………………… 292
2 個別税法における不服申立て等の規定 …………………………… 293
第4節 小括 …………………………… 311
第2章 近年における様々な改革の流れの中で …………………………… 312
第1節 規制緩和について …………………………… 312
1 戦後の規制緩和の背景 …………………………… 312
2 1990年代以降の規制緩和 …………………………… 313
第2節 行政改革について …………………………… 315
1 行政改革の背景 …………………………… 315
2 行政の在り方 …………………………… 315
3 行政審判庁構想 …………………………… 316
第3節 司法制度改革について …………………………… 317
1 司法制度改革の位置付け …………………………… 317
2 具体的措置 …………………………… 319
3 「法の支配」と「司法権の限界」について …………………………… 320
第4節 小括 …………………………… 323
第3章 行政不服審査制度改正議論を踏まえた国税に関する不服申立制度の具体的検討 …………………………… 325
第1節 検討の視点 …………………………… 325
1 行政不服審査制度の見直しの背景 …………………………… 325
2 国税に関する不服申立制度の検討の必要性とその視点 …………………………… 326
第2節 各論 …………………………… 326
1 不服申立ての種類の一元化と審理の一段階化 …………………………… 326
2 客観的かつ公正な審理の実現 …………………………… 330
3 審理の迅速化のための措置 …………………………… 341
4 不服申立適格 …………………………… 345
5 不服申立期間 …………………………… 348
第3節 小括 …………………………… 351
第4章 納税者の権利利益の救済制度の向上に向けて …………………………… 354
第1節 公正な手続 …………………………… 354
1 行政不服審査制度における公正 …………………………… 354
2 公正な手続の実現に当たって …………………………… 355
第2節 行政部内の機関であることの意義 …………………………… 356
第3節 小括(簡易迅速と公正な権利保護手続の調和) …………………………… 358
おわりに …………………………… 361

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。

論叢本文(PDF)・・・・・・855KB