山崎 昇

税務大学校
研究部教授


目次

 1 研究の目的 …………………………… 708
 2 研究の概要 …………………………… 709
 3 結びにかえて …………………………… 711
はじめに …………………………… 714
1 3つの最高裁判決の分析 …………………………… 716
 1 外国税額控除事件 …………………………… 716
 2 映画フィルムリース事件 …………………………… 718
 3 オウブンシャホールディング事件 …………………………… 720
 4 内国法人の租税回避の態様−いかなる「課税要件」の充足が回避されるか− …………………………… 722
 5 3つ最高裁判決から学ぶ−事実認定の重要性− …………………………… 726
 6 小括 …………………………… 729
2 内国法人の国際的租税回避への対応 …………………………… 730
 1 課税実務における「事実認定」の過程と租税回避否認の考え方 …………………………… 730
 2 3つの最高裁判決にみる租税回避否認 …………………………… 732
 3 「制度の濫用」の認定による「否認」 …………………………… 735
 4 課税庁が「制度の濫用」を認定して租税回避否認を行う場合 …………………………… 739
 5 「課税上弊害がある租税回避」の判定基準 …………………………… 741
 6 小括 …………………………… 743
3 外国法人の租税回避への対応 −外国投資ファンドが日本で行う不良債権ビジネスを素材として− …………………………… 745
 1 外国投資ファンドによる具体的な租税回避の態様 …………………………… 745
 2 外国法人が行う租税回避の分析 …………………………… 749
 3 同族会社の行為計算否認規定の適用可能性 …………………………… 753
 4 PE回避型への対処−PE認定課税− …………………………… 758
 5 租税条約濫用型への対処 …………………………… 761
 6 小括 …………………………… 766
結びにかえて …………………………… 767

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。

論叢本文(PDF)・・・・・・620KB