島津 留利子

研究科第41期
研究員


目次

第1章 はじめに −問題の所在− …………………………… 229
 第1節 相続税法第32条における合計額変動否認説の出現 …………………………… 229
 第2節 合計額変動否認説がおよぼす影響 …………………………… 232
  1 問題の所在 …………………………… 232
  2 設例 …………………………… 234
 第3節 問題解決の必要性と本稿の構成 …………………………… 236
第2章 合計額変動否認説に対する疑問 …………………………… 238
 第1節 合計額変動否認説の背景 …………………………… 238
  1 近時の裁判例 …………………………… 238
  2 神戸地裁平成14年判決の判示の要約 …………………………… 240
  3 合計額変動否認説が導かれた原因 …………………………… 243
 第2節 相続税法の沿革−課税方式と課税手続規定− …………………………… 245
  1 相続税法の課税方式の沿革 …………………………… 245
  2 相続税法の課税方式の趣旨 …………………………… 246
  3 相続税の課税手続規定の沿革 …………………………… 248
 第3節 小括 −合計額変動否認説に対する疑問− …………………………… 249
第3章 相続税の課税原則 …………………………… 251
 第1節 「相続税の課税原則」に関する裁判例と学説 …………………………… 251
 第2節 「相続により取得した財産」の意義 …………………………… 254
  1 借用概念 …………………………… 254
  2 相続の効力 …………………………… 257
  3 「相続財産」の意義 …………………………… 262
  4 「相続により取得した財産」の意義 −統一説の原則と特例− …………………………… 263
 第3節 相続税法第55条の存在意義 …………………………… 269
  1 相続税法第55条の趣旨 …………………………… 269
  2 相続税法第55条の存在意義 …………………………… 271
 第4節 小括 −相続税の課税原則− …………………………… 275
  1 相続税の課税構造 …………………………… 275
  2 相続税の課税原則 …………………………… 276
第4章 合計額変動否認説の妥当性 …………………………… 278
 第1節 遺産分割後の相続税課税の在り方 …………………………… 278
  1 相続税法第32条の趣旨 …………………………… 278
  2 相続税法第32条第1号の趣旨 …………………………… 279
  3 相続税法第35条第3項の趣旨 …………………………… 281
  4 小括 −遺産分割後の相続税課税の在り方− …………………………… 282
 第2節 個別価額変動否認説の妥当性 …………………………… 283
  1 遺産分割後の課税価格の在り方 …………………………… 283
  2 個々の財産価額の変動場面 −相続税評価額の異同− …………………………… 284
  3 小括 −個別価額変動否認説の妥当性− …………………………… 286
 第3節 合計額変動否認説の妥当性 …………………………… 287
第5章 むすびに −「課税価格の合計額」の変動と更正の請求の可否− …………………………… 288
 第1節 合計額変動容認説の射程距離 …………………………… 288
  1 個々の財産価額の変動による「課税価格の合計額」の変動場面からの検討 …………………………… 288
  2 課税価格の変動による「課税価格の合計額」の変動場面からの検討 …………………………… 289
  3 「課税価格の合計額」の変動と更正の請求 …………………………… 290
 第2節 合計額変動容認説の普遍性 …………………………… 290
  1 相続税法第32条の規定振り …………………………… 291
  2 相続税法第32条柱書部分の解釈 …………………………… 292
  3 小括 −合計額変動容認説の普遍性− …………………………… 295
 第3節 おわりに …………………………… 295
  1 研究結果 …………………………… 296
  2 残された課題 …………………………… 297

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。

論叢本文(PDF)・・・・・・695KB