權田 和雄

税務大学校
教頭


目次

はじめに …………………………… 7
 1 租税ほ脱犯の特質 …………………………… 8
 2 無申告ほ脱犯への対応 …………………………… 9
  (1) 問題の所在 …………………………… 9
  (2) 判例の動向 …………………………… 10
  (3) 実行行為の範囲 …………………………… 13
   イ 制限説と包括説 …………………………… 13
   ロ ほ脱行為における無申告の意味 …………………………… 14
  (4) 所得秘匿工作の位置付け …………………………… 17
  (5) まとめ …………………………… 17
 3 租税ほ脱犯に対する制裁のあり方 …………………………… 18
  (1) 現状 …………………………… 18
  (2) 社会奉仕命令 …………………………… 19
   イ 制度導入の経緯等 …………………………… 19
   ロ 脱税犯への適用例 …………………………… 21
   ハ 社会奉仕命令の概観 …………………………… 21
   ニ わが国における検討 …………………………… 24
   ホ 社会奉仕命令の租税ほ脱犯への適用 …………………………… 25
結びに代えて …………………………… 28

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。

論叢本文(PDF)・・・・・・421KB