高久 隆太

税務大学校
研究部教授


目次

はじめに …………………………… 11
第一章 無形資産の概念 …………………………… 13
 第一節 資産の本質と無形資産 …………………………… 13
  1 資産の本質 …………………………… 13
  2 無形資産の本質 …………………………… 14
  3 無形資産の分類 …………………………… 16
  4 商標権とブランド …………………………… 16
  5 無形資産の定義 …………………………… 18
  6 移転価格税制が対象とする無形資産の範囲 …………………………… 23
 第二節 無形資産の価値評価 …………………………… 24
  1 法人税法における時価 …………………………… 24
  2 会計学等における無形資産の評価 …………………………… 24
  3 経産省評価モデル …………………………… 26
 第三節 無形資産形成に係る費用の支出 …………………………… 28
  1 研究開発費の支出に係る会計処理 …………………………… 28
  2 研究開発費の支出状況 …………………………… 30
  3 広告宣伝費の支出 …………………………… 31
 第四節 小括 …………………………… 32
第二章 無形資産取引と移転価格課税 …………………………… 34
 第一節 概論 …………………………… 34
  1 無形資産のライフサイクル …………………………… 34
  2 移転価格税制の適用可能性 …………………………… 34
  3 無形資産取引に対する移転価格課税の現状 …………………………… 37
  4 無形資産取引に係る移転価格税制 …………………………… 38
  5 無形資産取引に対する独立企業原則の適用 …………………………… 39
 第二節 特許等ロイヤルティ収支の推移 …………………………… 42
 第三節 インバウンド取引に係る無形資産 …………………………… 44
 第四節 アウトバウンド取引に係る無形資産 …………………………… 45
 第五節 本支店間の無形資産取引 …………………………… 46
 第六節 ロイヤルティに係る移転価格課税と源泉徴収 …………………………… 48
 第七節 移転価格課税及び事前確認に係る相互協議 …………………………… 49
 第八節 小括 …………………………… 51
第三章 無形資産とその所有概念 …………………………… 53
 第一節 無形資産の税務上の所有者 …………………………… 53
  1 無形資産の税務上の所有者 …………………………… 53
  2 法的所有者 …………………………… 54
 第二節 経済的所有者 …………………………… 55
  1 経済的所有の概念の発生経緯 …………………………… 55
  2 法的所有権と経済的所有権に係る事例 …………………………… 58
  3 経済的所有者に帰属する利益 …………………………… 59
 第三節 我が国における規定及び執行方針 …………………………… 60
第四章 OECD及び米国における考え方 …………………………… 62
 第一節 OECD移転価格ガイドライン …………………………… 62
  1 商標あるいは商号を有しない企業が行うマーケティング活動 …………………………… 62
  2 法的所有者がマーケティング費用を負担 …………………………… 62
  3 ディストリビューターもマーケティング費用を負担 …………………………… 62
  4 マーケティング活動に帰せられる利益 …………………………… 63
  5 今後の課題 …………………………… 63
 第二節 無形資産取引に係る米国移転価格税制 …………………………… 64
  1 内国歳入法典 …………………………… 64
  2 米国財務省規則 …………………………… 65
  3 チーズの理論と腕時計の理論 …………………………… 74
  4 米国での判例 …………………………… 74
第五章 無形資産取引に係る移転価格算定方法 …………………………… 78
 第一節 我が国国内法及び米国国内法の規定 …………………………… 78
  1 我が国国内法 …………………………… 78
  2 米国国内法 …………………………… 79
 第二節 各算定方法の検討 …………………………… 80
  1 独立価格比準法(独立取引比準法) …………………………… 81
  2 利益比準法 …………………………… 83
  3 取引単位営業利益率法 …………………………… 85
  4 利益分割法 …………………………… 86
 第三節 残余利益分割法 …………………………… 90
  1 計算過程 …………………………… 90
  2 長所及び短所 …………………………… 92
  3 価値評価 …………………………… 94
  4 広告宣伝費 …………………………… 94
  5 為替の影響 …………………………… 95
  6 分割対象利益及び利益分割期間 …………………………… 95
 第四節 取引単位営業利益率法 …………………………… 96
 第五節 費用分担契約 …………………………… 96
  1 概要 …………………………… 96
  2 性格 …………………………… 98
  3 メリット …………………………… 99
  4 米国の動向 …………………………… 100
 第六節 ロイヤルティ料率を巡るその他の問題 …………………………… 101
  1 適正ロイヤルティ料率の算定方法 …………………………… 101
  2 固定ロイヤルティと変動ロイヤルティ …………………………… 102
 第七節 小括 …………………………… 103
終わりに …………………………… 104

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。

論叢本文(PDF)・・・・・・834KB