田 明子
税務大学校
研究部教育官
第1章 問題の所在 | …………………………… | 179 |
1 相互協議の合意に基づく国内的調整措置における問題 | …………………………… | 179 |
2 移転価格問題にかかる相互協議と事前確認制度 | …………………………… | 181 |
(1) 移転価格課税にかかる相互協議の合意の実施の方法 | …………………………… | 181 |
(2) 事前確認にかかる相互協議の合意に基づく国内的調整手続整備の必要性 | …………………………… | 185 |
第2章 移転価格に関する事前確認制度と国内における法的コントロール | …………………………… | 189 |
1 事前確認制度の問題 | …………………………… | 189 |
(1) 事前確認の方法 | …………………………… | 189 |
(2) 事前確認の効力とその問題 | …………………………… | 191 |
2 移転価格税制の適用に起因する経済的二重課税の排除の方法 | …………………………… | 194 |
(1) 経済的二重課税の原因 | …………………………… | 194 |
(2) 国家間の合意と国内的調整措置の関係 | …………………………… | 197 |
(3) 国家間の合意と司法救済 | …………………………… | 199 |
第3章 事前確認による問題解決のために | …………………………… | 202 |
1 事前確認における法的対応に必要な視点 | …………………………… | 202 |
(1) 事前確認における「法律による行政の原理」の調整 | …………………………… | 202 |
(2) 事前の視点の重要性 | …………………………… | 207 |
2 事前の合意における信義則の法理 | …………………………… | 209 |
(1) 行政上の確約に関する議論 | …………………………… | 209 |
(2) ドイツ判例における租税上の合意(事実問題に関する合意) | …………………………… | 214 |
(3) 紛争回避の視点 | …………………………… | 215 |
3 行政過程に対する法的視点の拡張 | …………………………… | 220 |
(1) 現代の多段階の行政過程 | …………………………… | 220 |
(2) 課税庁と納税者の双方の紛争回避義務 | …………………………… | 222 |
(3) 行政上の確約の法理のメリット | …………………………… | 225 |
第4章 今後の課題 | …………………………… | 229 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。
論叢本文(PDF)・・・・・・492KB