加藤 恒二

税務大学校
研究部教授


目次

はじめに …………………………… 193
第1章 申告納税制度 …………………………… 197
 第1節 申告納税制度の意義 …………………………… 197
  第1款 申告納税制度の導入 …………………………… 197
  第2款 記帳・記録保存と税務調査 …………………………… 199
   1 申告納税制度と記帳・記録保存 …………………………… 199
   2 申告納税制度と税務調査 …………………………… 200
 第2節 問題の所在 …………………………… 202
  第1款 申告納税制度と推計課税 …………………………… 202
  第2款 推計課税訴訟を通じて見られる問題点 …………………………… 205
第2章 現行の制裁等 …………………………… 210
 第1節 制裁   …………………………… 210
  第1款 罰則 …………………………… 210
  第2款 加算税 …………………………… 213
  第3款 通告処分 …………………………… 219
 第2節 租税特典の付与 …………………………… 221
  第1款 青色申告制度 …………………………… 221
  第2款 記帳・記録保存義務の創設 …………………………… 223
第3章 制裁の希薄域 …………………………… 225
 第1節 制裁の希薄域の存在 …………………………… 225
  第1款 記帳・記録保存義務と制裁等 …………………………… 225
  第2款 申告義務と制裁 …………………………… 229
  第3款 調査における納税者の説明義務と制裁 …………………………… 231
 第2節 制裁の希薄域の問題の本質 …………………………… 235
  第1款 納税者側の問題 …………………………… 235
  第2款 課税庁側の問題 …………………………… 237
第4章 制裁の希薄域への対応 …………………………… 240
 第1節 対応の前提 …………………………… 240
  第1款 記帳・記録保存制度の整備 …………………………… 240
  第2款 租税特典 …………………………… 242
 第2節 制裁の希薄域への対応 …………………………… 242
  第1款 現行の制度以外の制裁の手法 …………………………… 242
   1 秩序罰としての過料 …………………………… 243
   2 違反事実の公表 …………………………… 243
   3 執行罰としての過料 …………………………… 245
  第2款 記帳・記録保存義務への対応 …………………………… 247
  第3款 調査における納税者の説明義務への対応 …………………………… 251
おわりに …………………………… 256

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。

論叢本文(PDF)・・・・・・568KB