日景 智
税務大学校
研究部教育官
| はじめに | …………………………… | 217 |
| 第1章 電子申告手続に係る法体系とその評価 | …………………………… | 220 |
| 1 電子申告手続に係る法体系 | …………………………… | 220 |
| 2 通則法方式と一括法方式 | …………………………… | 220 |
| 3 主務省令への委任 | …………………………… | 221 |
| 4 「定め」の位置付け | …………………………… | 222 |
| 5 利用規約 | …………………………… | 222 |
| 6 制度的課題 | …………………………… | 224 |
| 第2章 納税申告書の提出を巡る問題 | …………………………… | 227 |
| 1 問題の所在等 | …………………………… | 227 |
| 2 納税申告書提出の意義 | …………………………… | 227 |
| 3 有効な申告書の提出 | …………………………… | 229 |
| 4 申告書の提出時期 | …………………………… | 230 |
| 5 添付書類 | …………………………… | 232 |
| 6 記名・押印と電子署名等の役割 | …………………………… | 233 |
| 第3章 納税申告の代理を巡る問題 | …………………………… | 237 |
| 1 行政法における私人の行為の代理 | …………………………… | 237 |
| 2 税務上の代理・代行 | …………………………… | 237 |
| 3 税務代理 | …………………………… | 238 |
| 4 その他の代理 | …………………………… | 239 |
| 5 提出書類への署名等 | …………………………… | 240 |
| 結びに代えて | …………………………… | 241 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。
論叢本文(PDF)・・・・・・452KB