小林 幹雄
国税不服審判所
部長審判官
| 1 はじめに | …………………………… | 251 |
| 2 時効の援用をめぐる学説と判例の動向 | …………………………… | 252 |
| (1)時効の援用をめぐる学説 | …………………………… | 252 |
| (2)判例の動向 | …………………………… | 253 |
| 3 時効をめぐる課税処分取消訴訟等における主要な論点 | …………………………… | 255 |
| 4 裁判例 | …………………………… | 255 |
| (1)広島地裁・昭和57・12・24判決(税務訴訟資料132号1546頁) | …………………………… | 255 |
| (2)福島地裁・昭和62・2・23判決(税務訴訟資料157号669頁) | …………………………… | 256 |
| (3)東京地裁・平成4・3・10判決(税務訴訟資料188号573頁) | …………………………… | 258 |
| (4)静岡地裁・平成8・7・18判決(税務訴訟資料220号181頁) | …………………………… | 260 |
| (5)千葉地裁・平成10・4・23判決(税務訴訟資料231号731頁) | …………………………… | 262 |
| (6)前橋地裁・平成10・7・17判決(税務訴訟資料237号786頁) | …………………………… | 263 |
| (7)神戸地裁・平成14・2・21判決(未公刊) | …………………………… | 265 |
| 5 おわりに | …………………………… | 288 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。
論叢本文(PDF)・・・・・・469KB