井上 一郎
租税資料室
研究調査員
第1章 臨時財産調査令関係法令 | …………………………… | 427 |
一 臨時財産調査令 | …………………………… | 427 |
二 臨時財産調査令施行規則 | …………………………… | 432 |
1.昭和21年8月31日現在時規則 | …………………………… | 432 |
2.臨時財産調査令施行規則改正経過 | …………………………… | 449 |
(1) 公布時正文・臨時財産調査令施行規則(昭和21・2・17 大蔵省令14) | …………………………… | 449 |
(2) 第1次改正(昭和21・2・28 大蔵省令19) | …………………………… | 462 |
(3) 第2次改正(昭和21・3・8 大蔵省令31) | …………………………… | 463 |
(4) 第3次改正(昭和21・3・12 大蔵省令32) | …………………………… | 464 |
(5) 第4次改正(昭和21・3・31 大蔵省令45) | …………………………… | 464 |
(6) 第5次改正(昭和21・4・11 大蔵省令51) | …………………………… | 465 |
三 臨時財産調査令施行関係告示 | …………………………… | 465 |
1.臨時財産調査令施行規則第3条第1項等ノ規定二依ル指定告示 | …………………………… | 465 |
(1) 昭和21年8月31日現在時告示 | …………………………… | 465 |
(2) 臨時財産調査令施行規則第3条第1項等ノ規定二依ル指定告示大蔵省告示第42号改正経過 | …………………………… | 473 |
(![]() |
…………………………… | 473 |
(![]() |
…………………………… | 477 |
(![]() |
…………………………… | 479 |
(![]() |
…………………………… | 480 |
(![]() |
…………………………… | 480 |
(![]() |
…………………………… | 481 |
(![]() |
…………………………… | 482 |
2.臨時財産調査令施行規則第5条第2項ノ規定ニ依り書面ノ呈示又ハ添付二関スル件 | …………………………… | 482 |
(1) 昭和21年8月31日現在時告示・大蔵省告示第43号 | …………………………… | 482 |
(2) 昭和21年2月大蔵省告示第43号の改正の経過 | …………………………… | 484 |
(![]() |
…………………………… | 484 |
(![]() |
…………………………… | 485 |
(![]() |
…………………………… | 485 |
3.臨時財産調査令施行規則第33条ノ規定二依ル証紙ノ様式等ヲ定ムル件 | …………………………… | 485 |
(1) 昭和21年8月31日現在時告示・大蔵省告示第44号 | …………………………… | 486 |
(2) 昭和21年2月大蔵省告示第44号の改正の経過 | …………………………… | 487 |
(![]() |
…………………………… | 487 |
(![]() |
…………………………… | 488 |
4.臨時財産調査令第2条及第3条ノ規定二依ル申告アリクルコトヲ証スべキ表示ニシテ臨時財産調査令施行規則第33条二規定スル証紙ノ貼附ナキモノニ付表示ノ明確及取引ノ安全ヲ期スル為準拠トナスべキ表示ノ型式等ヲ定ムル大蔵省告示 | …………………………… | 489 |
第2章 金融緊急措置令関係法令 | …………………………… | 492 |
一 金融緊急措置令 | …………………………… | 492 |
二 金融緊急措置令施行規則 | …………………………… | 494 |
1.昭和21年8月31日現在日規則 | …………………………… | 494 |
2.金融緊急措置令施行規則の改正の経過 | …………………………… | 509 |
(1) 公布時全文・金融緊急措置令施行規則(昭和21・2・17 大蔵省12) | …………………………… | 509 |
(2) 第1次改正(昭和21・3・2 大蔵省令22) | …………………………… | 514 |
(3) 第2次改正(昭和21・3・3 大蔵省令24) | …………………………… | 517 |
(4) 第3次改正(昭和21・3・28 大蔵省令40) | …………………………… | 517 |
(5) 第4次改正(昭和21・3・31 大蔵省令44) | …………………………… | 518 |
(6) 第5次改正(昭和21・7・28 大蔵省令82) | …………………………… | 520 |
(7) 第6次改正(昭和21・8・11 大蔵省令90) | …………………………… | 520 |
(8) 第7次改正(昭和21・8・17 大蔵省令93) | …………………………… | 526 |
(9) 第8次改正(昭和21・8・30 大蔵省令96) | …………………………… | 527 |
三 伊豆諸島及嬬婦岩以北ノ南方諸島二於ケル金融緊急措置令等ノ適用ノ特例(昭和21・4・11大令50)及ビ関係告示 | …………………………… | 527 |
四 封鎖預金等審査委員会規程 | …………………………… | 529 |
五 金融緊急措置令施行関係告示 | …………………………… | 531 |
(1) 措置令施行規則第5条第1項第2号ノ規定二依り地域指定(昭和21・2・17 蔵告24) | …………………………… | 531 |
(2) 措置令施行規則第5条第1項第11号ノ規定二依ル指定ノ件(昭和21・2・17 蔵告25) | …………………………… | 531 |
(3) 措置令施行規則第6条第5号ノ基準ヲ定ムル件(昭和21・2・17 蔵告26) | …………………………… | 532 |
(4) 措置令施行規則第6条第6号ノ規定ニ依り指定(昭和21・2・17 蔵告27) | …………………………… | 533 |
(5) 措置令施行規則第9条ノ規定二依リ指定(昭和21・2・17 蔵告28) | …………………………… | 536 |
(6) 措置令施行規則第15条ノ規定二依リビルブローカー指定(昭和21・2・17 蔵告29) | …………………………… | 538 |
(7) 措置令施行規則第14条第1項但書ノ規定二依り第一封鎖預金等及利息指定(昭和21・2・23 蔵告34) | …………………………… | 538 |
(8) 外国其ノ他大蔵大臣ノ指定スル地域ヨリ本邦へノ引揚者又ハ本邦ヨリ外国其ノ他大蔵大臣ノ指定スル地域へノ引揚者二対スル金融緊急措置令又ハ日本銀行券預入令関係規則二依ル封鎖預金等ノ支払又ハ日本銀行券ノ引換手続(昭和21・2・26 蔵告38) | …………………………… | 539 |
(9) 措置令施行規則第13条ノ2第1項第6号ノ規定二依指定(昭和21・3・2 蔵告52) | …………………………… | 541 |
(10) 措置令施行規則第13条ノ20第1項第4号ノ規定二依り蒐買機関ノ指定(昭和21・3・5 蔵告98) | …………………………… | 542 |
(11) 措置令施行規則第7条但書ノ規定ニ依り指定(昭和21・3・8 蔵告104) | …………………………… | 542 |
(12) 措置令施行規則第5条第1項第6号ノ規定ニ依り指定(昭和21・3・9 蔵告107) | …………………………… | 543 |
(13) 措置令施行規則第13条第2項ノ規定二依ル命令(昭和21・3・22 蔵告129)及同命令廃止告示(昭和21・8・11 蔵告642) | …………………………… | 543 |
(14) 措置令施行規則第6条ノ2ノ規定二依り定ム(昭和21・3・31 蔵告175)及同命令廃止告示(昭和21・8・11 蔵告642) | …………………………… | 544 |
(15) 措置令施行規則第1条ノ3第1項但書ノ規定ニヨッテ指定(昭和21・8・11 蔵告632) | …………………………… | 546 |
(16) 措置令施行規則第1条ノ6第4項ノ5号ノ規定ニヨル指定(昭和21・8・11 蔵告633) | …………………………… | 547 |
(17) 措置令施行規則第1条ノ9ノ規定ニヨッテ公益団体第一封鎖預金等指定申請手続 | …………………………… | 548 |
(18) 措置令施行規則第1条ノ10ノ規定ニヨッテ指定(昭和21・8・11 蔵告635) | …………………………… | 549 |
(19) 措置令施行規則第7条ノ2第1項第1号ノ規定ニヨッテ、国税及び地方税ノ指定(昭和21・8・11 蔵告636) | …………………………… | 549 |
(20) 措置令施行規則第7条ノ2第1項第5号ノ規定ニヨル指定(昭和21・8・11 蔵告637) | …………………………… | 550 |
(21) 措置令施行規則第12条第2号ノ規定ニヨル指定(昭和21・8・11 蔵告638) | …………………………… | 551 |
(22) 措置令施行規則第13条第1項第3号ノ規定ニヨル指定(昭和21・8・11 蔵告639) | …………………………… | 552 |
第3章 日本銀行券預入令関係法令 | …………………………… | 554 |
一 日本銀行券預入令 | …………………………… | 554 |
二 日本銀行券預入令ノ特例ノ件 | …………………………… | 557 |
三 日本銀行券預入令施行規則 | …………………………… | 558 |
1.昭和21年8月31日現在時規則 | …………………………… | 558 |
2.日本銀行券預入令施行規則の改正の経過 | …………………………… | 561 |
(1) 公布時全文・日本銀行券預入令施行規則(昭和21・2・17 大蔵省令13) | …………………………… | 561 |
(2) 第1次改正(昭和21・2・22 大蔵省令16) | …………………………… | 564 |
(3) 第2次改正(昭和21・3・3 大蔵省令24) | …………………………… | 564 |
(4) 第3次改正(昭和21・3・6 大蔵省令29) | …………………………… | 564 |
四 日本銀行券預入令施行関係告示 | …………………………… | 565 |
1.証紙ノ種類卜様式(昭和21・2・20 大蔵省告示30) | …………………………… | 565 |
2.預入事務取扱(昭和21・2・20 大蔵省告示33) | …………………………… | 566 |
3.引揚者等二対スル引換手続(昭和21・2・26 大蔵省告示38) | …………………………… | 566 |
4.己ムコトヲ得ザル場合ノ事例卜新円扱イ高指定(昭和21・2・26 大蔵省告示40) | …………………………… | 566 |
5.呈示書類指定(昭和21・2・26 大蔵省告示41)廃止(昭和21・3・8 大蔵省告示103) | …………………………… | 567 |
6.呈示書類等指定(昭和21・3・2 大蔵省告示51) | …………………………… | 567 |
7.旧券ノ強制預入日(昭和21・3・6 大蔵省告示99) | …………………………… | 568 |
8.己ムヲ得ザル場合ノ旧券ノ強制預入日(昭和21・3・6 大蔵省告示100) | …………………………… | 569 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。
論叢本文(PDF)・・・・・・4.06MB