齋藤 稔
税務大学校
研究部長
| はしがき | …………………………… | 5 |
| 第一章 太閤検地以来の伝統 | …………………………… | 8 |
| 村の人格 | …………………………… | 8 |
| 新田開発と年貢増徴 | …………………………… | 12 |
| 地方役人の系譜 | …………………………… | 14 |
| 第二章 地租改正と村 | …………………………… | 19 |
| 伝統と拙速主義 | …………………………… | 19 |
| 村の利用と村の抵抗 | …………………………… | 21 |
| 第三章 国税徴収と市町村 | …………………………… | 26 |
| 自然村の徴収義務 | …………………………… | 26 |
| 府県収税部と滞納処分 | …………………………… | 32 |
| 市制町村制と自然村 | …………………………… | 36 |
| 第四章 酒税と酒造組合 | …………………………… | 40 |
| 酒造営業人心得書 | …………………………… | 40 |
| 酒屋会議 | …………………………… | 43 |
| 減税運動の継続と挫折 | …………………………… | 45 |
| 税務行政に対する反抗 | …………………………… | 47 |
| 酒造組合の法制化 | …………………………… | 53 |
| 自家用酒の製造禁止 | …………………………… | 56 |
| 醸造法の改良 | …………………………… | 60 |
| 第五草 地方改良と密造取締り | …………………………… | 66 |
| 地方改良事業 | …………………………… | 66 |
| 酒類の密造取締りと事前防止 | …………………………… | 73 |
| あとがき | …………………………… | 77 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。
論叢本文(PDF)・・・・・・2.11MB