伊東 稔博
税務大学校
研究部教授
| はじめに | …………………………… | 135 |
| 一 問題の所在 | …………………………… | 136 |
| 二 譲渡所得課税と資産の概念 | …………………………… | 141 |
| 1 税制の沿革と資産の概念 | …………………………… | 141 |
| 2 譲渡所得課税の趣旨 | …………………………… | 143 |
| 3 譲渡所得の基因となる資産 | …………………………… | 145 |
| 三 会計上の資産概念との異同 | …………………………… | 149 |
| 1 会計上の資産概念に関する諸説 | …………………………… | 150 |
| 2 所得の基因となる資産との関係 | …………………………… | 152 |
| 3 資産性をめぐる問題 | …………………………… | 154 |
| 四 借家権の資産性 | …………………………… | 156 |
| (1) 借家権の法的性格 | …………………………… | 158 |
| (2) 借家権の資産性 | …………………………… | 160 |
| むすび | …………………………… | 166 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。
論叢本文(PDF)・・・・・・1.02MB