堺澤 良

税務大学校
研究部教授


目次

はじめに …………………………… 75
一 源泉徴収制度の概要 …………………………… 76
 1 所得税源泉徴収の対象 …………………………… 76
 2 源泉徴収対象の選定 …………………………… 77
 3 源泉徴収手続のあらまし …………………………… 78
 4 源泉徴収制度の機能と効果 …………………………… 79
二 源泉徴収制度の基本的な構造 …………………………… 83
 1 制度の骨かく …………………………… 83
 2 納税義務の主体 …………………………… 84
 3 納税義務の成立 …………………………… 86
 4 納税義務の確定と納税告知の性格 …………………………… 86
 5 徴収義務と納付義務 …………………………… 90
 6 徴収義務者が行う控除又は支払請求について …………………………… 91
 7 受給者のする確定申告との関係 …………………………… 91
 8 還付又は充当についてのみなす納付 …………………………… 94
三 源泉徴収制度の下における徴収義務者及び受給者の救済 …………………………… 97
 1 争訟の目的及び機能 …………………………… 98
 2 争訟の成立要件 …………………………… 99
 3 徴収義務者の国に対する争訟手続 …………………………… 101
 4 受給者の国に対する争訟手続 …………………………… 106
 5 受給者と徴収義務者との間の調整 …………………………… 113
 6 申告納税段階における源泉徴収所得税と争訟 …………………………… 115
おわりに …………………………… 122

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。

論叢本文(PDF)・・・・・・1.55MB