- ホーム
- 国税庁等について
- 組織(国税局・税務署等)
- 税務大学校
- 租税史料
- 税の歴史クイズ
- 大蔵省による税務講習会の始まり
【問い】
明治29(1896)年11月1日に、日本で最初の税務署が設置されました。それに伴い、国税の徴税事務が地方の行政機関である府県から国の行政機関である税務署に移されました。そして、税務署で働く税務職員のため、明治34(1901)年に最初の税務講習会が開かれました。
最初に開かれた大蔵省主催の税務講習会の科目は、次のうちどれでしょうか?
- 1 酒造り
- 2 土地測量法
- 3 砂糖製造
- 4 織物製造
- 5 統計事務
答えはこちら