- ホーム
- 国税庁等について
- 組織(国税局・税務署等)
- 税務大学校
- 租税史料
- 税の歴史クイズ
- 戦時中のワイン造りの奨励
問い
昭和の戦時中、酒類は生産などに厳しい規制がしかれていました。しかし、ワイン造りについては大変に奨励されました。それでは戦時中、なぜワイン造りが奨励されたのでしょうか? 次の3つの中から、正解をお選びください。
戦時中の酒造統制で縮小した日本酒などのお酒不足を補うため
ワインの主原料となるブドウが兵器になったから
ワインは薬用として重宝されていたことから、戦地の兵士などに贈られていたため