増井 良啓

東京大学
法学部教授


目次

はじめに …………………………… 338
1 国際課税ルールの抜本的改革論およびその停滞 …………………………… 339
1 現実化しない改革論 …………………………… 339
2 独立当事者間基準、電子商取引、PEに帰属する利得 …………………………… 339
(1) 1980 年代以降の動き …………………………… 339
(2) 独立当事者間基準 …………………………… 339
(3) 電子商取引 …………………………… 340
(4) PEに帰属する利得 …………………………… 340
(5) まとめ …………………………… 341
3 積み重なる青写真 …………………………… 341
(1) 学説の状況 …………………………… 341
(2) Warren(1994)による法人課税改革論 …………………………… 341
(3) Avi-Yonah(1996)の能動的所得・受動的所得二分論 …………………………… 343
(4) まとめ …………………………… 344
2 租税条約締結に伴う既存ルールのロック・イン …………………………… 345
1 停滞の原因はどこにあるか …………………………… 345
(1) 新たなコンセンサスを醸成することの困難 …………………………… 345
(2) 所得分類に基づく課税権の割り当て …………………………… 345
(3) 各国による統一書式の受容 …………………………… 346
2 遅々として進まない条約改訂 …………………………… 348
(1) 必要条件としての租税条約改訂 …………………………… 348
(2) 日本の租税条約改訂にかかる時間的スパン …………………………… 348
(3) 外国の例 …………………………… 350
(4) まとめ …………………………… 350
3 アナクロニズムの執拗な存続 …………………………… 351
(1) 論旨の整理と疑問への応答 …………………………… 351
(2) Vann(1991)による同趣旨の指摘 …………………………… 352
3 出口はどこにあるか …………………………… 354
1 安定と変動のバランス …………………………… 354
2 出口を求めて …………………………… 354

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。

論叢本文(PDF)・・・・・・343KB