井上 一郎

租税資料室
研究調査員


目次

…………………………… 425
第1章 財産税 …………………………… 425
 第1節 総則 …………………………… 425
  1 納税義務者 …………………………… 425
  2 財産の所在 …………………………… 427
  3 財産の帰属 …………………………… 428
 第2節 個人財産税 …………………………… 429
  1 〔無制限納税義務者の場合〕 …………………………… 429
  2 調査期日前一定期間内に贈与等のあった場合 …………………………… 429
  3 非課税財産 …………………………… 431
  4 控除 …………………………… 432
  5 免税点 …………………………… 432
  6 税率 …………………………… 432
  7 戸主及び同居家族 …………………………… 434
 第3節 法人財産税 …………………………… 434
  1 課税価格 …………………………… 434
  2 調査期日前一定期間内に寄附をなした場合 …………………………… 435
  3 非課税法人 …………………………… 436
  4 非課税財産 …………………………… 436
  5 免税点 …………………………… 436
  6 控除 …………………………… 437
  7 税率 …………………………… 437
   (1) 法人税を課せられる法人 …………………………… 437
   (2) 特別法人税を課せられる法人 …………………………… 437
   (3) 右以前の法人 …………………………… 437
  8 合同運用信託等に対する特例 …………………………… 438
 第4節 財産の評価 …………………………… 438
  1 評価基準の法定・財産税審議会・不動産評価委員会の設置 …………………………… 438
  2 評価の基本 …………………………… 439
  3 借地権の場合・倍数適用 …………………………… 439
  4 地上権・永小作権の場合 …………………………… 440
  5 借地権・地上権・永小作権等を伴う土地の価額の評価 …………………………… 440
  6 田畑の価格 …………………………… 441
  7 戦災を受けた土地の場合 …………………………… 441
  8 公債・社債・株式等の場合 …………………………… 441
  9 外地株等の場合 …………………………… 442
  10 定期金・動産年金等給付権の場合 …………………………… 442
   (1) 有期のもの …………………………… 442
   (2) 無期のもの …………………………… 442
  11 本法施行地外にある財産等の価格 …………………………… 443
  12 債務・公租公課 …………………………… 443
  13 企業の機械設備資産の評価 …………………………… 443
 第5節 申告、申請、調査及び決定 …………………………… 444
  1 申告及び申請 …………………………… 444
  2 課税価格の決定 …………………………… 445
 第6節 財産調査委員会 …………………………… 445
 第7節 審査、許願及び行政訴法 …………………………… 446
  1 審査 …………………………… 446
  2 訴願及び行政訴訟 …………………………… 447
 第8節 徴収 …………………………… 447
  1 普通の場合 …………………………… 447
  2 概算による決定及び徴収 …………………………… 447
  3 物納及び延納 …………………………… 448
  4 その他 …………………………… 450
 第9節 雑則 …………………………… 451
  1 資力喪失による減免 …………………………… 451
  2 現金、預貯金、公債等の保証に関する措置 …………………………… 451
  3 調書提出 …………………………… 453
  4 税務署長の質問権限等 …………………………… 453
  5 その他 …………………………… 454
   (1) 納税地 …………………………… 454
   (2) 財産税審議会 …………………………… 454
   (3) 附加税の禁止 …………………………… 454
 第10節 罰則 …………………………… 455
 第11節 附則 …………………………… 455
第2章 個人財産増加税 …………………………… 456
 第1節 序説 …………………………… 456
 第2節 納税義務者 …………………………… 458
 第3節 課税物件 …………………………… 458
 第4節 課税価格の算定 …………………………… 459
 第5節 相続、贈与等のあった場合 …………………………… 461
 第6節 財産増加額よりの控除 …………………………… 462
 第7節 第一種財産増加額及び第二種財産増加額 …………………………… 464
 第8節 税率 …………………………… 465
 第9節 税額の計算例 …………………………… 466
 第10節 申告・申請等 …………………………… 469
第3章 法人戦時利得税 …………………………… 469
 第1節 納税義務者 …………………………… 470
 第2節 課税物件 …………………………… 470
 第3節 戦時利得の計算 …………………………… 470
 第4節 法人の合併のあった場合 …………………………… 472
 第5節 非課税法人 …………………………… 472
 第6節 税率 …………………………… 473
 第7節 算出税額よりの控除 …………………………… 473
 第8節 申告・決定・審査等 …………………………… 474
 第9節 税額の計算例 …………………………… 475
 第10節 施行期日 …………………………… 477
 第11節 法人税、営業税、臨時利得税との関係 …………………………… 477
第4章 結語−千億目途の課税 世評に対する私見− …………………………… 477

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。

論叢本文(PDF)・・・・・・4.81MB