平成24年(2012年)8月発行
「税大ジャーナル」の収録論説等 | ||||
---|---|---|---|---|
号 | 当初公開日 | 区分 | 論説名等 | 執筆者 |
19 | 平成24年5月31日 | 講演録 | 支え合い社会における生活支援型個人信託と税制 -生活弱者を支援する信託の促進とこれに対する租税優遇措置を検討する-(PDF/612KB) |
岩![]() |
19 | 平成24年4月27日 | 論説 | 遺族が年金形式で受け取る生命保険金への所得課税は違法か -いわゆる生保年金二重課税の最高裁判決について-(PDF/925KB) |
小島 俊朗 |
19 | 平成24年3月28日 | 論説 | マイナンバー及びマイポータルを利用した記入済申告制度(Pre-filled Tax Returns) の実現方法について(PDF/1,248KB) | 土屋 雅一 |
19 | 平成24年4月27日 | 論説 | 有料老人ホームの入居一時金に対する相続税法上の問題について(PDF/669KB) | 白木 康晴 |
19 | 平成24年6月29日 | 論説 | 税制の円滑な実施に大きな影響を与えている要因についての概論(PDF/805KB) | 荒井 英夫 |
19 | 平成24年4月27日 | 論説 | インドのボーダフォン判決に係る考察(下) -インド最高裁判決の分析-(PDF/1,254KB) |
居波 邦泰 |
19 | 平成24年6月29日 | 裁決評釈 | 外貨建取引により取得及び譲渡した財産に係る譲渡所得の金額の計算上、外貨建てで算出した譲渡所得の金額を譲渡時の為替相場で円換算することは相当でないとした事例 国税不服審判所平成22年6月28日裁決(裁決事例集79号)(PDF/545KB) |
上條 克彦 |
19 | 平成24年3月28日 | 裁決評釈 | 広大地の評価 -国税不服審判所平成19年7月9日裁決(裁決事例集74号326頁)を素材として-(PDF/663KB) |
岩![]() |
19 | 平成24年5月31日 | 海外情報 | 中国の税務行政 -税務コンプライアンスの向上に対する取り組みを中心として-(PDF/618KB) |
中道 裕之 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。