福岡国税局では、税務署における内部事務(※)の効率化・高度化を図るとともに、納税者利便の向上や外部事務(調査・徴収事務)の充実・高度化を目指し、令和3年7月から、一部の税務署を対象に、複数の税務署の内部事務を専担部署(業務センター)で集約処理する「内部事務のセンター化」を実施しています。
なお、内部事務のセンター化は、納税者の皆様の所轄税務署を変更するものではありません。
(※)内部事務とは、例えば、申告書の入力処理、申告内容についての照会文書の発送などの事務をいいます。
○ 「福岡国税局からの重要なお知らせ(PDF/971KB)」
「内部事務のセンター化」の実施に当たっては、次の事項について、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
① 業務センターへの申告書・申請書等の提出
② 業務センターから納税者・税理士の皆様への問合せ
③ その他の案内
① 業務センターへの申告書・申請書等の提出
内部事務のセンター化の対象となる税務署に、申告書・申請書等を提出する場合は、以下のとおりご対応いただきますようお願いいたします。
e-Tax(データ)により提出する場合 | 所轄税務署へ送信願います。 |
---|---|
書面により提出する場合 | 業務センターへ郵送願います。 |
② 業務センターから納税者・税理士の皆様への問合せ
業務センターでは、納税者や税理士の皆様に対し、内部事務を処理するため、電話や文書によりお問い合わせをさせていただくことがあります。
③ その他の案内
次の事項は、業務センターでは対応しておりません。
・ 国税に関するご相談(納付に関するご相談を含みます。)
・ 税務署の窓口で対応している納税証明書の交付、閲覧申請、情報公開、現金による国税の納付
・ 申告書・申請書等の用紙の送付依頼
なお、国税に関する相談や納税証明書の交付、国税の納付(キャッシュレス納付)については、次のリンク先をご確認いただきますようお願いいたします。
● 国税に関するご相談について
・ 国税庁ホームページで調べる(チャットボット、タックスアンサー)
・ 電話で相談する(国税局電話相談センターのご案内)
・ 税務署で相談する(ご予約の際の電話の流れ)
・ インボイス制度や消費税の軽減税率制度に関して相談する(インボイスコールセンターのご案内)
● 納税証明書の交付、国税の納付(キャッシュレス納付)について
・ 納税証明書のオンライン請求
・ キャッシュレス納付(PDF/234KB)
福岡国税局において、内部事務のセンター化を実施する税務署(対象署)は下表のとおりです。
名称 | 福岡国税局業務センター室 |
---|---|
所在地 |
福岡市中央区天神4丁目8番28号 福岡税務署内 ※書面の申告書、申請書等を業務センターへ直接持ち込むことはできませんので、下記「申告書・申請書等の送付先」へご郵送ください。 |
申告書・申請書等の送付先 |
〒810−8674 福岡国税局業務センター室 |
電話番号 |
※ 下記の電話番号は、福岡国税局業務センター室から照会等を行う専用番号となっており、相談等は行っておりません。
092−791−3843(総括担当)国税に関するご相談をご希望の方は、所轄の税務署の代表番号へおかけください。 092−791−3845(届出第1担当) 092−791−1631(届出第2担当) 092−791−3846(申告第1担当) 092−791−1681(申告第2担当) 092−791−3844(管理担当) 092−791−1618(コール第1担当) 092−791−1629(コール第2担当) 092−791−1643(コール第3担当) 092−791−1656(コール第4担当) 092−791−1695(相続税法第58条担当) |
対象署 | 博多税務署・福岡税務署・飯塚税務署 |
行政指導事務等の集約処理 | 福岡国税局業務センター室においては、上記税務署の内部事務のほか、一部の行政指導事務等について、福岡国税局管内全署分の照会文書や通知書の発送、電話照会を集約処理しています。 |
名称 | 福岡国税局業務センター小倉分室 |
---|---|
所在地 |
北九州市小倉北区大手町13番17号 小倉税務署内 ※書面の申告書、申請書等を業務センターへ直接持ち込むことはできませんので、下記「申告書・申請書等の送付先」へご郵送ください。 |
申告書・申請書等の送付先 | 〒803−8701 福岡国税局業務センター小倉分室 |
電話番号 |
※ 下記の電話番号は、福岡国税局業務センター小倉分室から照会等を行う専用番号となっており、相談等は行っておりません。
093−383−8780(総括担当)国税に関するご相談をご希望の方は、所轄の税務署の代表番号へおかけください。 093−383−7410(届出第1担当) 093−383−8843(届出第2担当) 093−383−7445(申告第1担当) 093−383−9096(申告第2担当) 093−383−7274(管理担当) 093−383−7499(コール第1担当・第2担当・第3担当) |
対象署 | 門司税務署・小倉税務署・八幡税務署 |
名称 | 福岡国税局業務センター春日分室 |
---|---|
所在地 | 春日市春日公園6丁目1番地6 福岡国税局春日庁舎 ※書面の申告書、申請書等を業務センターへ直接持ち込むことはできませんので、下記「申告書・申請書等の送付先」へご郵送ください。 |
申告書・申請書等の送付先 | 〒816−8616 福岡国税局業務センター春日分室 |
電話番号 | ※ 下記の電話番号は、福岡国税局業務センター春日分室から照会等を行う専用番号となっており、相談等は行っておりません。
092−558−0406(総括担当)国税に関するご相談をご希望の方は、所轄の税務署の代表番号へおかけください。 092−558−0408(届出第1担当) 092−558−0417(届出第2担当) 092−558−0420(申告第1担当) 092−558−0425(申告第2担当) 092−558−0427(申告第3担当) 092−558−0438(管理第1担当) 092−558−0463(管理第2担当) 092−558−0474(コール第1担当) 092−558−0478(コール第2担当) ※上記の電話番号をダイヤル後は、自動音声案内に従い、次の番号を入力してください。 ・担当者の内線番号がわかる方…内線番号4桁 ・内線番号がわからない方…「7」 ・もう一度説明をお聞きになりたい方…「9」 |
対象署 | 大牟田税務署・直方税務署・甘木税務署・八女税務署・大川税務署 ・筑紫税務署・佐賀税務署・唐津税務署・鳥栖税務署 |
名称 | 福岡国税局業務センター長崎分室 |
---|---|
所在地 | 長崎市松が枝町6番26号 長崎税務署内 ※書面の申告書、申請書等を業務センターへ直接持ち込むことはできませんので、下記「申告書・申請書等の送付先」へご郵送ください。 |
申告書・申請書等の送付先 | 〒850−8617 福岡国税局業務センター長崎分室 |
電話番号 | ※ 下記の電話番号は、福岡国税局業務センター長崎分室から照会等を行う専用番号となっており、相談等は行っておりません。
095−801−0290(総括担当)国税に関するご相談をご希望の方は、所轄の税務署の代表番号へおかけください。 095−801−0709(届出第1担当) 095−801−0797(届出第2担当) 095−801−0858(申告第1担当) 095−801−1483(申告第2担当) 095−801−1527(管理担当) 095−801−1603(コール第1担当・第2担当・第3担当) |
対象署 | 長崎税務署・島原税務署・諫早税務署・福江税務署 |