納付手続は、次のとおり様々な方法がありますので、ご自身で選択し、納付手続きを行ってください。
なお、各納付手続の詳しい内容については、こちらをご覧ください。
令和5年分の所得税及び復興特別所得税(第3期分)の納期限は、令和6年3月15日(金)です。
申告書の提出後に、税務署から納付書の送付や納税通知等によるお知らせはありません。
国税の納付は、簡単・便利なキャッシュレス納付を是非ご利用ください。
(1) キャッシュレス納付
令和5年分の所得税等の確定申告分(第3期分)の振替納税のお申込み期限は、令和6年3月15日(金)です。
振替納税のご利用に当たっては、上記期限までに「預貯金口座振替依頼書兼納付書送付依頼書(PDF/156KB)」を所轄税務署又は金融機関に提出する必要があります。
「貯金口座振替依頼書兼納付書送付依頼書(PDF/156KB)」は、e-Tax又は書面で提出することができます。
書面の場合は、「貯金口座振替依頼書兼納付書送付依頼書(PDF/156KB)」に必要事項をご記入の上、所轄税務署又は金融機関に提出してください。
※ 内部事務のセンター化の対象となる税務署に郵送で提出される場合は、業務センター宛に送付してください。
振替納税で指定している金融機関や口座を変更する場合は、新たに振替納税(変更)の手続が必要です。
令和5年分の所得税等の確定申告分(第3期分)の振替日は、令和6年4月23日(火)です。
残高不足とならないよう、振替日の前日までに預貯金残高をご確認ください。
なお、振替納税は申告期限までに申告書を提出された場合に限りご利用できます。
(2) キャッシュレス納付以外の納付方法