14

また、みんなは集(あつ)まって相談(そうだん)しました。そして、森(もり)をきれいにし、環境(かんきょう)を守(まも)ってくれるひつじさんを雇(やと)うことにしました。

そうじのひつじさんの提案(ていあん)で、決(き)められた日(ひ)に、決(き)められた種類(しゅるい)ごとのゴミを出(だ)すなど、ダナの森(もり)は見(み)る見(み)るきれいな住(す)みやすく、きれいな森(もり)へと変身(へんしん)しました。当然(とうぜん)、このひつじさんを雇(やと)う給料(きゅうりょう)も、みんなが出(だ)し合(あ)うお金(かね)で払(はら)っています。


15

木このように、ダナの森(もり)は、みなさんが住(す)んでいる町(まち)と同(おな)じように、お巡(まわ)りさんがいたり、消防署(しょうぼうしょ)があったり、ゴミを処理(しょり)してくれるひとがいます。これらの、みんなが住(す)みよい町(まち)を作(つく)るためのお金(かね)、つまり費用(ひよう)は、そこに(す)住んでいる人(ひと)たちが出(だ)し合(あ)っているのです。みんなで一緒(いっしょ)に考(かんが)えて、少(すこ)しでも住(す)みよい町(まち)を作(つく)ろうとしているのです。


もどる            すすむ