- ホーム
- 国税庁等について
- 組織(国税局・税務署等)
- 福岡国税局
- 消費税インボイス制度説明会
〇 適格請求書等保存方式(インボイス制度)について
令和5年10月1日から消費税の仕入税額控除方式としてインボイス制度が始まります。
適格請求書(インボイス)を発行できる「適格請求書発行事業者」となるための登録申請は令和3年10月1日から受付が始まっています。
〇 「インボイス制度説明会」の開催日程
- 国税局・税務署では、「インボイス制度説明会」を開催しておりますので、参加を希望される方は、以下の「インボイス制度説明会開催日程一覧表」に記載のある「連絡先」までご連絡ください(参加費無料)。
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等により、説明会及び相談会の開催を中止する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 会場へは必ずマスクを着用の上、ご来場いただき、会場内へ入室の際は検温・消毒についてご協力をお願いいたします。
- 会場内においては、定期的な換気や会場内設備のアルコール消毒を行うなど新型コロナウイルス感染対策には万全を期すよう努めております。
【インボイス制度説明会】(※)
ご希望の説明会をお選びいただき、ご参加ください。
① 消費税インボイス制度説明会【導入編】
- 消費税の申告をしたことがない事業者の方で「適格請求書発行事業者」の登録をすべきか検討されている方を対象としています。
- 消費税の基本的な仕組みからインボイス制度の基本的な内容までを説明します。
② 消費税インボイス制度説明会【概要編】
- 消費税の申告をしている事業者の方で「インボイス制度」という言葉を初めて聞いた方や制度全体の仕組みについて知りたい方を対象としています。
- インボイス制度の概要や登録申請手続の方法について説明します。
※ 説明会の開催予定は随時更新していますので、最新情報をご確認ください。