- ホーム
- 国税庁等について
- 組織(国税局・税務署等)
- 仙台国税局
- 租税教育
- 令和6年度中学生の「税についての作文」受賞者発表
はじめに
国税庁では、全国納税貯蓄組合連合会との共催により、全国の中学生の皆さんから「税についての作文」の募集を行っています。
これは、将来を担う中学生の皆さんが、税に関して、身近に感じたこと、学校で学んだこと、テレビや新聞などで知った話など、税に関することを題材に作文を書くことを通じて、税について関心を持ち、正しい理解を深めていただくという趣旨で実施しているものです。
本年度は全国6,489校から435,572編の応募があり、仙台国税局管内においても455校から15,514編の応募がありました。
優秀作品は、下表のとおりです。
来年度も6月上旬から9月上旬に作文の募集を予定しています。中学生の皆さんからの活発な応募をお待ちしています。
全国納税貯蓄組合連合会優秀賞 入選作品
(敬称略)
都道府県 |
中学校名 |
法人番号 |
学年 |
氏名 |
題名 |
岩手 |
久慈市立山形中学校 |
4000020032077 |
3 |
清水川 結央 |
幸福度と税 |
秋田 |
秋田大学教育文化学部附属中学校 |
2410005001280 |
3 |
菅田 來愛 |
つながる税金 |
福島 |
郡山市立郡山第二中学校 |
9000020072036 |
3 |
田中 優衣 |
税のおかげで |
仙台国税局長賞 入選作品
(敬称略)
都道府県 |
中学校名 |
法人番号 |
学年 |
氏名 |
題名 |
青森 |
八戸市立大館中学校 |
2000020022039 |
2 |
福沢 茉那 |
支え合い |
岩手 |
奥州市立水沢中学校 |
6000020032158 |
1 |
橋 風花 |
税金は「ヒーロー」 |
宮城 |
登米市立石越中学校 |
1000020042129 |
3 |
千葉 俐穂 |
これからの私と税金 |
秋田 |
秋田市立泉中学校 |
3000020052019 |
3 |
高橋 穂 |
みんなのために私のために |
山形 |
山形大学附属中学校 |
8390005002565 |
3 |
石山 心音 |
「当たり前」を支える税金 |
福島 |
会津若松市立第二中学校 |
9000020072028 |
3 |
佐々木 優花 |
私達の責務 |
東北六県法人会連合会会長賞 入選作品
(敬称略)
都道府県 |
中学校名 |
法人番号 |
学年 |
氏名 |
題名 |
岩手 |
一戸町立一戸中学校 |
3000020035246 |
3 |
遠山 みくる |
税の意義と未来を支える役割 |
東北税理士会会長賞 入選作品
(敬称略)
都道府県 |
中学校名 |
法人番号 |
学年 |
氏名 |
題名 |
青森 |
風間浦村立風間浦中学校 |
8000020024252 |
2 |
嶋 凪 |
(マルゼイ)印 |
福島 |
浪江町立なみえ創成中学校 |
8000020075477 |
2 |
畠山 泰稀 |
知ると見える |
東北地区納税貯蓄組合連合会会長賞 入選作品
(敬称略)
都道府県 |
中学校名 |
法人番号 |
学年 |
氏名 |
題名 |
青森 |
青森市立三内中学校 |
4000020022012 |
3 |
松田 千乃 |
「日本の税について」 |
青森 |
八戸市立大館中学校 |
2000020022039 |
3 |
加藤 彩吹 |
税金は人助け |
岩手 |
大船渡市立第一中学校 |
6000020032034 |
1 |
中根 花帆 |
東日本大震災と税金 |
岩手 |
軽米町立軽米中学校 |
1000020035017 |
3 |
向屋敷 蕉 |
助け合い |
宮城 |
仙台市立五橋中学校 |
8000020041009 |
1 |
橋 歩那 |
税金で救われた命 |
宮城 |
岩沼市立玉浦中学校 |
2000020042111 |
3 |
大久 壮心 |
税金が支える私たちの社会 |
宮城 |
松島町立松島中学校 |
3000020044016 |
3 |
阿部 莉奈 |
未来へつなぐために |
宮城 |
南三陸町立志津川中学校 |
4000020046060 |
3 |
工藤 光奈乃 |
みんなが幸せに暮らすシステム |
秋田 |
横手市立横手南中学校 |
3000020052035 |
3 |
千葉 琴世 |
生まれたときから |
秋田 |
由利本荘市立本荘北中学校 |
5000020052108 |
3 |
武藤 蒼 |
人々に希望を与えた、ヒーローと税金 |
秋田 |
湯沢市立稲川中学校 |
1000020052078 |
1 |
茂木 大和 |
税金は誰かの「救世主」 |
山形 |
鶴岡市立鶴岡第四中学校 |
6000020062031 |
3 |
丸山 晴生 |
医療費の無償化について |
山形 |
寒河江市立陵南中学校 |
5000020062065 |
3 |
村山 めい |
税で救われる命がある |
山形 |
長井市立長井南中学校 |
4000020062090 |
3 |
山上 華凛 |
見据える未来に繋がる税 |
福島 |
郡山市立郡山第二中学校 |
9000020072036 |
3 |
在原 小優喜 |
「税」は日本の明るい未来 |
福島 |
いわき市立内郷第一中学校 |
9000020072044 |
2 |
小野田 桃子 |
私たちの暮らしを支える税金 |
福島 |
白河市立東中学校 |
9000020072052 |
2 |
鈴木 愛梨 |
もう一つの義務 |
一般社団法人青森県法人会連合会会長賞 入選作品
(敬称略)
都道府県 |
中学校名 |
法人番号 |
学年 |
氏名 |
題名 |
青森 |
弘前市立第二中学校 |
3000020022021 |
3 |
兼平 愛叶 |
かけがえのない存在 |
一般社団法人岩手県法人会連合会会長賞 入選作品
(敬称略)
都道府県 |
中学校名 |
法人番号 |
学年 |
氏名 |
題名 |
岩手 |
遠野市立遠野中学校 |
4000020032085 |
2 |
木元 海流 |
増税と社会 |
一般社団法人宮城県法人会連合会会長賞 入選作品
(敬称略)
都道府県 |
中学校名 |
法人番号 |
学年 |
氏名 |
題名 |
宮城 |
栗原市立築館中学校 |
1000020042137 |
3 |
千葉 芽依 |
私たちの暮らしと税金 |
一般社団法人秋田県法人会連合会会長賞 入選作品
(敬称略)
都道府県 |
中学校名 |
法人番号 |
学年 |
氏名 |
題名 |
秋田 |
能代市立能代第二中学校 |
3000020052027 |
1 |
門脇 千衿 |
「税金」って何だろう |
一般社団法人山形県法人会連合会会長賞 入選作品
(敬称略)
都道府県 |
中学校名 |
法人番号 |
学年 |
氏名 |
題名 |
山形 |
酒田市立第三中学校 |
5000020062049 |
1 |
長谷川 悠人 |
災害を通じて感じた税の大切さ |
一般社団法人福島県法人会連合会会長賞 入選作品
(敬称略)
都道府県 |
中学校名 |
法人番号 |
学年 |
氏名 |
題名 |
福島 |
いわき市立磐崎中学校 |
9000020072044 |
2 |
金成 美空 |
身近にある税金 |
岩手県納税貯蓄組合連合会会長賞 入選作品
(敬称略)
都道府県 |
中学校名 |
法人番号 |
学年 |
氏名 |
題名 |
岩手 |
盛岡市立上田中学校 |
6000020032018 |
3 |
高橋 花音 |
納税で守る地元の未来 |
岩手 |
花巻市立西南中学校 |
5000020032051 |
3 |
原 唯夏 |
「税金の必要性」 |
岩手 |
北上市立南中学校 |
4000020032069 |
3 |
佐々木 慎 |
税の意味 |
岩手 |
釜石市立甲子中学校 |
8000020032115 |
3 |
河村 美羽 |
税への認識 |
岩手 |
二戸市立福岡中学校 |
8000020032131 |
3 |
小野寺 芯 |
日本で繋いでいく税金 |
岩手 |
八幡平市立西根中学校 |
7000020032140 |
2 |
坂本 一華 |
スポーツと税金 |
岩手 |
岩手町立一方井中学校 |
7000020033031 |
1 |
丹内 愛理 |
住みやすい町を作るために |
岩手 |
矢巾町立矢巾中学校 |
1000020033227 |
2 |
齋藤 愛琉 |
税の使い道 |
岩手 |
西和賀町立湯田中学校 |
5000020033669 |
3 |
橋本 航 |
趣味から変える税金のイメージ |
岩手 |
金ケ崎町立金ケ崎中学校 |
2000020033812 |
3 |
佐藤 花穏 |
税金のありがたさ |
岩手 |
大槌町立吉里吉里学園 |
9000020034614 |
7 |
田中 天 |
知ることがまず一歩 |
岩手 |
山田町立山田中学校 |
2000020034827 |
3 |
佐藤 心咲 |
消費税について |
岩手 |
普代村立普代中学校 |
2000020034851 |
3 |
中田 悠真 |
税金で支えられる生活 |
岩手 |
九戸村立九戸中学校 |
8000020035068 |
3 |
小笠原 葵 |
日常生活での身近な税金 |
岩手 |
洋野町立中野中学校 |
8000020035076 |
3 |
粒來 夏帆 |
税と私 |
秋田県納税貯蓄組合連合会会長賞 入選作品
(敬称略)
都道府県 |
中学校名 |
法人番号 |
学年 |
氏名 |
題名 |
秋田 |
秋田市立将軍野中学校 |
3000020052019 |
3 |
中島 佳穂 |
信頼で生まれる「税の循環」 |
秋田 |
大仙市立西仙北中学校 |
5000020052124 |
3 |
佐々木 花 |
中学生の税への関わり方 |
秋田 |
三種町立山本中学校 |
9000020053481 |
1 |
田村 未夢 |
未来に続くバトン |
秋田 |
八峰町立八峰中学校 |
8000020053490 |
3 |
佐々木 絆暖 |
税のおかげ |
秋田 |
羽後町立羽後中学校 |
6000020054631 |
3 |
佐々木 史織 |
なぜ税金を払う? |