「税に関する高校生の作文」は、国税庁が租税に関する教育の一環として募集しているもので、令和2年度は、全国で1,381校から160,184編の応募があり、その中から、12編が国税庁長官賞に選ばれました。
熊本国税局管内(南九州4県)では、103校から10,971編の応募があり、その中から1編が国税庁長官賞に、5編が熊本国税局長賞に選ばれました。
国税庁長官賞、熊本国税局長賞、税務署長賞及びその他の賞の受賞者は、次のとおりです。(学年は受賞時)
氏名 | 学校名 | 学年 | 題名 | 管轄署 |
---|---|---|---|---|
佐藤 史織 | 学校法人平松学園大分東明高等学校 法人番号 8320005000468 |
1 | お金の意味から考える税の意味 | 大 分 |
氏名 | 学校名 | 学年 | 題名 | 管轄署 |
---|---|---|---|---|
右田 紗雪 | 学校法人鎮西学園真和高等学校 法人番号 2330005001421 |
1 | 災害を通じて今、思うこと | 熊本西 |
岩本 凜 | 学校法人稲葉学園竹田南高等学校 法人番号 7320005005872 |
1 | 税について | 竹 田 |
川越 咲嬉 | 学校法人旭進学園宮崎第一高等学校 法人番号 5350005000402 |
2 | 税のカタチを知る | 宮 崎 |
赤ア 円香 | 指宿市立指宿商業高等学校 法人番号 3000020462101 |
3 | 税金の大切さ | 指 宿 |
ア原 乙葉 | 学校法人希望が丘学園鳳凰高等学校 法人番号 8000020460001 |
2 | 誰かの幸せの為にできること | 知 覧 |