広島国税局管内の各税務署長が付与等した酒類販売業免許の取得者等については、次のとおりです。
下記の県名をクリックすると、各県別に御覧になれます。
なお、「酒類販売業免許の新規取得者名等一覧」は、毎月末に更新し、平成22年5月分以降は1年間掲載します。
一覧表の詳しい見方については、国税庁ホームページを御覧下さい。
| 県名 | 税務署名 | 管轄地域 | お問い合わせ先 |
|---|---|---|---|
| 鳥取県 | 鳥取 | 鳥取市、岩美郡、八頭郡 | 鳥取税務署 酒類指導官 代表 0857-22-2141 |
| 米子 | 米子市、境港市、西伯郡、日野郡 | ||
| 倉吉 | 倉吉市、東伯郡 | ||
| 島根県 | 松江 | 松江市、安来市 | 松江税務署 酒類指導官 代表 0852-21-7711 |
| 浜田 | 浜田市、江津市、邑智郡 | ||
| 出雲 | 出雲市 | ||
| 益田 | 益田市、鹿足郡 | ||
| 石見大田 | 大田市 | ||
| 大東 | 雲南市、仁多郡、飯石郡 | ||
| 西郷 | 隠岐郡 | ||
| 岡山県 | 岡山東 | 岡山市(岡山西、西大寺、瀬戸税務署管内の地域を除く。) | 岡山東税務署 酒類指導官 代表 086-225-3141 |
| 岡山西 | 岡山市(岡山東、西大寺、瀬戸税務署管内の地域を除く。)、加賀郡 | ||
| 西大寺 | 岡山市(岡山東、岡山西、瀬戸税務署管内の地域を除く。)、瀬戸内市 | ||
| 瀬戸 | 岡山市(岡山東、岡山西、西大寺税務署管内の地域を除く。)備前市、赤磐市、和気郡 | ||
| 児島 | 倉敷市(倉敷、玉島税務署管内の地域を除く。) | ||
| 倉敷 | 倉敷市(児島、玉島税務署管内の地域を除く。)、総社市、都窪郡 | ||
| 玉島 | 倉敷市(児島、倉敷税務署管内の地域を除く。)、浅口市、浅口郡 | ||
| 津山 | 津山市、美作市、苫田郡、勝田郡、英田郡、久米郡 | ||
| 玉野 | 玉野市 | ||
| 笠岡 | 笠岡市、井原市、小田郡 | ||
| 高梁 | 高梁市 | ||
| 新見 | 新見市 | ||
| 久世 | 真庭市、真庭郡 | ||
| 広島県 | 広島東 | 広島市中区(広島西税務署管内の地域を除く。)、広島市東区(海田税務署管内の地域を除く。)、広島市南区(広島南税務署管内の地域を除く。) | 広島東税務署 酒類指導官 直通 082-227-1264 |
| 広島南 | 広島市南区(広島東税務署管内の地域を除く。)、江田島市 | ||
| 広島西 | 広島市中区(広島東税務署管内の地域を除く。)、広島市西区 | ||
| 広島北 | 広島市安佐南区、安佐北区(白木町を除く。)、山県郡 | ||
| 呉 | 呉市 | ||
| 竹原 | 竹原市、豊田郡 | 西条税務署 酒類指導官 直通 082-422-2495 |
|
| 三原 | 三原市 | ||
| 尾道 | 尾道市、世羅郡 | ||
| 福山 | 福山市(府中税務署管内の地域を除く。) | ||
| 府中 | 福山市のうち芦田町、駅家町、新市町、府中市、神石郡 | ||
| 三次 | 三次市 | 広島東税務署 酒類指導官 直通 082-227-1264 |
|
| 庄原 | 庄原市 | ||
| 西条 | 東広島市 | 西条税務署 酒類指導官 直通 082-422-2495 |
|
| 廿日市 | 広島市佐伯区、大竹市、廿日市市 | 広島東税務署 酒類指導官 直通 082-227-1264 |
|
| 海田 | 広島市東区のうち馬木町、馬木1〜9丁目、温品町、温品1〜8丁目、上温品1〜4丁目、福田町、福田1〜8丁目、広島市安芸区、安芸郡 | ||
| 吉田 | 広島市安佐北区のうち白木町、安芸高田市 | ||
| 山口県 | 下関 | 下関市 | 山口税務署 酒類指導官 代表 083-922-1340 |
| 宇部 | 宇部市 | ||
| 山口 | 山口市 | ||
| 萩 | 萩市、阿武郡 | ||
| 徳山 | 下松市、周南市 | ||
| 防府 | 防府市 | ||
| 岩国 | 岩国市、玖珂郡 | ||
| 光 | 光市、熊毛郡 | ||
| 長門 | 長門市 | ||
| 柳井 | 柳井市、大島郡 | ||
| 厚狭 | 美祢市、山陽小野田市 |
(注)岡山市、倉敷市、広島市中区、広島市東区、広島市南区及び福山市の町名については、広島国税局ホームページの《管内リンク》→《税務署所在地・案内》をご参照ください。